WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

 

祝☆完全優勝!

 

本日、東大戦が無事終了し、弊部は完全優勝を果たすことができました。

 

image2

 

春季リーグ戦は大変悔しい思いをした分、

今季のリーグ戦優勝は弊部にとってとても嬉しい結果となりました。

 

4季ぶりの今回の優勝

それは神宮に足を運んで下さった方々はもちろんのこと

神宮に直接来ることはできなかったけれど、応援して下さった方々

また観客と一体となりエールを送り続けてくれた応援団、チアリーディングの方々

様々な方面から明治大学硬式野球部を支えて下さった方々

みなさま全てのご声援が結集した結果だと考えております!

 

 

11月23日から始まる明治神宮野球大会では

六大学野球連盟の代表として日本一を目指し

チーム一丸となって頑張りますので、今後とも熱いご声援宜しくお願いします。

 

image3

 

 

 

明治大学野球部一同

 

 

 

 

 

 

 

みなさまこんばんは。

3年マネージャーの佐藤です。

 

水曜日、とっても寒かったですね~。

しかし昨日・今日は、むしろ暑いくらいで・・・

みなさま体調崩されていませんか。

私は秋の花粉症シーズンが到来していますが、早めの対策により、

今のところ大事には至っておりません。

ちなみに大森主務も秋の花粉症ですが、まだ大事には至ってなさそうです(笑)

 

さてさて、熱い慶應戦を終えたかと思えば、

もう明日は立教大学との試合です!

お天気は良好なようですね、是非神宮球場へお越しください(^-^)

 

今週も、私達マネージャーは、各キャンパスで前売り券を販売しました

今回は写真多めでご紹介致します!

 

 NEC_0106

駿河台キャンパスの販売スペースはこのような感じです。

+決めポーズの大森主務。

 

 

NEC_0107

 

NEC_0110

応援団によるデモンストレーションの様子。

 

 

NEC_0111

応援歌がリバティタワーに響き渡ります!

 

 

NEC_0112

最後は、その場にいる全員で肩を組んで、校歌を歌います!

今日もめいじろうが来てくれました♪ 

 

 

NEC_0114

星取り表と、選手ポスター。

立ち止まって見て下さる方が増えました!

 

 

NEC_0113

選手ポスターは、全15種類程ありますが、

キャンパスごとに少しずつラインナップを変えています!

+小原マネージャー。

 

 

本日、駿河台校舎では50枚近く売り上げました!!

購入してくださったみなさま、ありがとうございました。

 

正直なところ、チケット販売は大変です。

ですが、「一枚を買っていただく大変さ」、よりも、

「一枚を買っていただいたことに対する感謝の気持ち」、を

感じながら、次回も頑張りたいと思います。

 

せっかくのお休みを使って応援に来て下さる方々のためにも、

また応援に来たいと思っていただくためにも、明日・明後日も精一杯戦います。

 

勝ち点を「」にしましょう!!

 

みなさまこんばんは。

3年マネージャーの佐藤です。

 

いよいよ明日は

一同、気合入っております。

 

先日、こちらのブログで大森主務が紹介した通り、

今シーズンも各キャンパスにて前売りチケットを販売しています。

なんとか皆さんに興味を持っていただいて、神宮球場に来ていただけたらと、

チラシやパンフレット、号外紙を配ったり、 

DSC01322

ポスターで販売所を目立つようにしたり、試行錯誤しながら頑張っています!

 

 

そして、今週最後の販売だった本日は、応援團によるデモンストレーションも行われ、

チケットは今週一売れました!!

 デモス1

デモス3

駿河台校舎でのデモンストレーションの様子

 

 

 

 

そしてなんと本日は!!

 

 

 

 

じゃ~んっ!!!

 めいじろう1

明治大学のマスコットキャラクター、めいじろうが駆けつけてくれたのです。

なんてかわいらしいのでしょうか!

 

あまりのかわいらしさに、ついつい記念撮影を・・・(笑)

めいじろう2

めいじろうと大森主務 

めいじろうが球場に来てくれたらなぁ・・・(^v^)

 

前売りチケットを買って下さった皆さん、

明日・明後日球場に来て下さる皆さん、

来れなくても応援して下さる皆さん、

本当に、ありがとうございます!

精一杯戦って、勝ち点を「3」にします!!

 

 

みなさんこんにちは!
ご無沙汰しておりました、マネージャーの大森貴之です!

 

 

秋のリーグ戦もあっという間に第3週を迎え、弊部は勝ち点2を挙げている状況です。

 

 

今週はついに!春を制覇した慶應義塾大学との試合を迎えることとなりました!!

 

 

春のリーグ戦では、慶應にはとても悔しい負け方をしてしまい、

本当に多くの課題が残るシーズンでした・・・・

 

しかし、その悔しさを晴らすべく、今夏はいままで以上に必死になり、

死に物狂いで練習をしてきました!!

 

春負けた借りを返すため、また、優勝を手にするため、

今週も負けることのできない試合となります!!!!!

 

 

優勝を手にするためには、

みなさまにはいつも以上のご支援、ご声援をお願いしたいと思います!!

 

 

そこで、春のシーズンからはじめました、応援席前売りチケット屋外販売を、
な、な、なんとっ!!
今秋も行います!!

 

しかもっ!
今回は月曜日から金曜日まで、駿河台キャンパス・和泉キャンパスで

毎日販売を行います!!

 

当日買うよりお得な、¥300で販売致しますので、是非ご利用ください!!

 

 

※詳細は下記となります。

 

日時:試合のある週の月曜日から金曜日
    12:10~13:00

場所:駿河台キャンパス・和泉キャンパス・生田キャンパス(木、金のみ)

価格:¥300

必要な物:お金、情熱

 

 

 

グラウンドもスタンドも一体となり、

1つの大きな力となって春の王者に立ち向かいましょう!!

応援席

2011.09.13

勝ち点1!

みなさんお久しぶりです!

 

最近色々な人に会うたびに

「身体大きくなったね(=太ったね)」とよく言われている

2年マネージャーの大場です。(T_T)

 

 

夏には高森キャンプ、韓国遠征、そして連日のオープン戦。

春の悔しい思いを胸に頑張って乗り越えてきました。

 

 

そして!!ついにやってきました!!!

 

9月10日!

秋季リーグ戦の開幕です。

 

4年生にとっては最後のリーグ戦!

何としてでも優勝したいこのリーグ戦!!

 

明治は第1週早稲田との試合がありました。

 

1回戦は4-1で勝利!!

 

しかし2回戦は3-6で敗戦・・・・・。

 

迎えた3回戦!

春は3回戦に1勝もすることができなく非常に悔しい思いをしてきた、

課題の3回戦!

 

初回に5点を先制して・・・・1点返されたものの、追加点をあげて・・・・・・・

 

9-4で勝ちました!!!!

 

 

課題だったバッティングも3試合を通して3本のホームランが飛び出すなど、

夏に練習してきた成果が出てとてもよかったです。

 

 

また、開幕日の10日は「応援席学生無料開放」を行い、

特に多くの学生が神宮に駆けつけてくれました。

 

スタンド

 

 

 

 

 

 

応援席がいっぱいになるあの光景・・・・・・・。

う~ん。たまらんですな!(●^o^●)

 

みなさんの声援があってこそ早稲田戦で勝ち点をあげることができたのだと思います。

 

 

しかーし!これだけでは終われません!!

今週末には法政との試合があります!

 

優勝まであと勝ち点4つです!

 

なんとしてでも優勝したいと思いますので、

引き続きご声援宜しくお願いします!

 

そして是非、神宮球場へ足を運んで下さい!

もっともっと応援席をいっぱいにしたいと思います。

 

宜しくお願いします。

 

2年マネージャー  大場翔太

2011.09.04

激励会☆

こんばんは!

4年マネージャーの上村です☆

皆さん台風の被害は大丈夫だったでしょうか?!

きょうの内海島岡ボールパークは、雨が降ったりやんだりで

オープン戦も一時中断したりと大変でした。

 

さて、タイトルのお話に参りましょう!

秋季リーグ戦を1週間後に控えた昨日、弊部合宿所内で、激励会が行われました☆

激励会では、OB会の方々などから激励をいただき、開幕に向けてチームの士気を高めます。

 

DSC00008

 

【激励のお言葉をくださるOB会長】

 

 

 

 

 

 

RIMG0017

 

【挨拶をする井上部長】

 

 

 

 

 

 

 

 

DSC00017

【秋季リーグ戦に向けての抱負を述べる善波監督】

 

 

 DSC00009

【真剣な表情で激励の言葉に耳を傾ける選手part1】

 

 

 

 

 

 

 

DSC00012

 

【真剣な表情で激励の言葉に耳を傾ける選手part2】

 

 

 

 

 

 

激励のお言葉をいただいた後は、歓談の時間です☆

弊部ではいつも、伝統の鶏団子鍋を囲みます!!

今回も、食堂の方が用意してくださったごちそうをみんなで美味しくいただきました!!

 

image

 

【(左前から)福元、柴田章、石川、(右前から)中嶋、西村、島内、難波】

 

 

 

 

image2

 

【(左前から)小室、小川、宮武、(右前から)竹内、上本、、川嶋克】

 

 

 

image3

 

【(左前から)中原大、飯田、富岡、(右前から)佐野一、宗岡、平川】

 

 

 

RIMG0036

 

【(左から)今岡、高橋隼、山崎、植田】

 

 

 

 

 

 

RIMG0021

 

 

ごちそうの中には、色鮮やかなちらし寿司も登場☆

 

 

 

 

 

 

歓談が一段落したところで、竹田主将から意気込みの挨拶★

 

DSC00061

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして最後に、みんなで肩を組み、校歌を歌って激励会の幕を閉じました。

 

 

RIMG0055

 

 

 

 

いよいよ秋季リーグ戦開幕まで1週間を切りました!

昨今悔しい思いをしている分、今秋は今まで以上にチームで団結し

優勝目指して頑張ります!

明治を応援してくださっている皆さん!温かい御声援をよろしくお願い致します!

 

 

*4年マネージャー 上村*

 

 

こんにちは*

きょう、22歳になりました\(^o^)/

4年マネージャーの上村です。

 

 

さて、先日(27日)、弊部のグラウンドで

イースタンリーグ混成チームvs大学日本代表のオープン戦が行われたのは

皆さん、ご存知ですよね(‘▽<)!

 

 

その時の写真を、4年マネージャーの若松が撮ってくれていたので

きょうはアップしたいと思います(^-^)

 

 

 

DSC08691

先発した、藤岡投手(東洋大学)

 

ここだけの話…若松は藤岡投手の大ファンです(^v^)

 

 

 

DSC08692

ベンチの様子

 

 

DSC08699

ブルペンで投げる野村と善波監督(大学日本代表ではコーチを務めています)

 

 

DSC08701

観覧席の様子

天候がよくなかったにもかかわらず、たくさんの方が観に来てくださっていました!

 

 

 DSC08706 

 捕手の吉田選手(立正大学)

 

 

DSC08714

 内野手 多木選手(法政大学)

 

 

DSC08716

外野手 佐々木選手(早稲田大学)

 

 

 DSC08718

ベンチの様子part2!

 

 

DSC08721

4番 伊藤選手(慶應義塾大学)

 

 

DSC08744

2番手で登板 野村

 

 

 

DSC08748

中後投手(近畿大学)

 

 

 

DSC08760

後ろ姿ですみません_(._.)_

(左)鈴木主将(東洋大学)、(右)金子選手(立命館大学)

 

 

 

DSC08787

この日、代打で出場し、2塁打を放った、中嶋。

 

 

 

オープン戦の様子は伝わったでしょうか(^-^)?

 

 

26~29日の間、大学日本代表は、法政と明治のグラウンドで練習とオープン戦を行いました。

実は、その1週間前くらいの天気予報で、27日あたりに傘マークがついていたので

こんなものをひそかに作っていました。

 

 

DSC08793

てるてる坊主!!

(左)わたし作 (右)3年マネージャー佐藤作

 

てるてる坊主が力を発揮してくれたのか、

なんとか27日は、オープン戦を行うことができ

その他の日も、とても良い天気の中、大学日本代表チーム、練習することができてよかったです!

 

いよいよあさって3日から始まる、日米大学野球選手権大会。

日本の力を存分に発揮してほしいと思います(^-^)!

 

 

*4年マネージャー 上村*

 

 

2011.05.30

閉幕

こんばんは*

4年マネージャーの上村です。

 

 

あっという間に春のリーグ戦が閉幕してしまいました。

 

 

きょう、慶應の、

優勝が決定した瞬間ピッチャーの元にメンバーが走り寄る光景や、胴上げ・インタビューを見ていて

やっぱり悔しいなぁという涙で、少し目が潤みました。

 

 

秋のリーグ戦こそは、明治のチームの仲間が、そして、明治を応援してくださっている方みんなが

笑って喜ぶ姿を見たいなぁと、強く思いました。

 

 

そのために、私は何ができるのだろうか。

自分にできること、自分が為すべきことをしっかり考えて

明日からを過ごしていきたいと思いました。

 

 

*4年マネージャー 上村*

 

こんにちは。

4年マネージャーの上村です。

 

 

昨日、慶應から勝ち点を落とし、明治の優勝はなくなってしまいましたが、まだ、リーグ戦は終わっていません!

 

残された法政戦も全力で戦い、2連勝して勝ち点3をあげることこそが、今、私たちが為すべきことです!

 

ですので、応援してくださっている方々も、ぜひぜひ、最後までよろしくお願い申し上げます

 

特に、応援席での観戦は、チアリーディング&吹奏楽の應援團の方々がたくさん盛り上げてくださるので

より楽しいものになること間違いなしです(^v^)

また、野球部のスローガン入りの紫のオリジナルタオルをぶんぶんまわして応援してくださっている応援席の光景は、

私もよくアナウンス室などから見ますが、圧巻です!!!

 

RIMG0125

 

 

今季からは、大学構内で応援席前売り券の販売を行っていますので

ぜひ、応援席で観戦したい!という方は

明日(19日)、あさって(20日)お昼休み(12:10~13:00)

明治大学駿河台校舎 リバティタワー正面入口まで、お越しください!

 

応援席前売り券は、1枚300円

今なら、野球部スローガン入りオリジナルタオルもついてきます!

(タオルはなくなり次第終了です)

前売り券は、学生だけでなく一般の方もお買い求めいただけます!

 

 

image1

 

また、20日のお昼休みには、リバティタワーの1Fで

應援團による華麗なるデモンストレーションも行われます!!

 

 

今季、明治大学の最終カード、対法政大学戦!

最後まで、一緒に、あつくあつく、戦いましょう(^-^)!

 

 

*4年マネージャー 上村*

 

2011.05.08

感謝状

こんばんは。

4年の野原泰平です。

 

今日は、東京大学との試合がありましたが、見事勝利し、勝ち点を取ることができました。

 

私事ではありますが、本日、9回に代打で出場し、2点適時打を放つことができました。

 

 

RIMG0147 

このヒットも、つないでくれたチームメイト、起用していただいた首脳陣の方々、いつも応援してくださる方のおかげだと感じています。

 

また、思うようにならず、何度も野球を辞めようと思ったのですが、先輩、後輩、そして同級生の支えがあり、

今の私がいます。神宮球場で打つヒットが、こんなに気持ちいいなんて・・・野球を辞めなくてよかったです。

 

とにかく、今日のヒットはみんなが打たせてくれました。

本当にみなさんありがとうございます。

 

リーグ戦も後半に入り、大事な戦いが増えてきますが、

個人的には、チームの勝利に貢献できるように頑張りたいです。

そして、優勝の喜びを最高の仲間と分かち合いたいです。

 

これからも明大野球部兼、野原泰平の応援をよろしくお願い致します。

 

 

4年・野原泰平(八尾)

 

六大学野球ブログ一覧