WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

2011.02.28

キャンプイブ

ボンソワール  ^▽^

しげを(永島)です ^▽^

 

 

この入りに見覚えのある方!

すいません。実は推しメンではありません・・・。

 

 

意味のわからない方!

すいません。

 

 

さて、いよいよ明日(正確には本日)

これまでの紅白戦で結果を残して生き残った

34名の精鋭が石垣島へと旅立ちます☆

 

 

僕もちゃっかり帯同させていただきます!

楽しみ!しかし怖い・・・。

 

 

 

しっかり予定通りに進むのか!

マネージャーにかかっています。

この身朽ち果てようとも

キャンプの成功に向けて全力を注ぎます!

 

 

 

そして痩せます!

我が部屋長とは-5kgを目標に掲げました!(^^)!

 

 

食堂のおばちゃんとは

3kg痩せたらなにか奢ってもらう約束をしました(笑)

 

 

日吉に帰ってくる頃には

みんな真っ黒になっていることでしょう☆

 

 

お楽しみに!

 

キャンプレポートもお楽しみに!

 

 

PS. 前のブログで紹介された前島 前部長ですが、明日僕たちと同じ便で石垣島に行きます。

 

【マネージャー/甲府一/しげお】 

こんにちは!

新3年投手の福谷浩司です。3度目のブログ登場となりました。

 

 

昨秋から新チームが始動し…キャプテンも、主務も、学生スタッフも、部屋も変わっていきました!

 

 

そんな中変わったものがもうひとつ…

そう!部長です。

 

 

前部長の前島信さんは理工学部(数理学科)の教授でした。その為か、同じ理工学部に在籍している僕を本当によく可愛がって下さりました。

 

 

僕が神宮で登板していると、マウンドまで聞こえんばかりの大声を張って激を飛ばして頂いたり、

 

勝利投手になったら握手をして下さって、翌日の新聞記事を笑顔で渡して下さったり、

 

そして、何より僕の単位のことを親よりも心配して下さりました。

 

僕がここまで野球と勉強を両立し続けられたのも、両親や神宮球場で声を掛けて下さる方々だけでなく、前島信前部長の存在が大きかったと感じています!

 

地元が愛知県なので関東に親戚は少ないのですが、勝手に“おじいちゃん”のように思い、慕っていました(^^)

 

この公共の場をお借りして言わせて頂きます!

部長!ありがとうございました!また神宮にいらしてくださいね!

 

 

そして、なんと!

今年新たに部長に就任された岡浩太郎さんも理工学部(生命情報学科)の教授です!

偶然とも言える巡り合わせに驚きましたが、とてもうれしい事でもありました。

 

僕たちの主将・伊藤隼太先輩が「野球とは出会い」と言われていたことが、僕にも少しわかったような気がしました。

 

この慶應義塾大学野球部に入部して3年目を迎えましたが、これまで数えきれない程多くの方々と出会い、ご声援を頂いてきました。

 

これからも、今まで以上に多くの出会いがあると思います。

それを楽しみに、且つプレッシャーと感じた上で、春秋連覇へ向けてチーム全員で頑張っていきます!!

 

これからも応援よろしくお願い致します!!

 

【投手/3年/福谷浩司】

2011.02.19

朋友

 

はじめまして。新3年外野手の内藤賢志郎です。

現在チームは虎視眈々と春季リーグ戦の開幕を待ちわびています。

 

 

私個人は虎視眈々と予約したスマートフォンを待ちわびています。

 

もはや待ちくたびれています。

 

スマートというと、僕の名前(ケンシロウ)はややスマート性に欠けますね。

剣道をしていた父が「剣道をしろ」という切なる思いをダジャレにして名付けたそうです。

 

 

嘘であってほしいです。

 

 

万が一剣道を拒んだ場合の保険として剣ではなく、賢という字を使ったそう。

その消極的な姿勢が僕を野球へと導きました。

 

 

その反動からか打席では積極性を意識しています。

 

 

最近漫画で素晴らしい言葉と出会いました。

 

朋友(ポンヨウ)です。中国語です。

一般的な意味としては友達、仲間なのですが、こと真のポンヨウとは命さえ尊く、

義理堅く、渋く、それでいて発音はチャーミングです。

 

 

中国語再履修だった私でもこの言葉は衝撃的でした。

 

 

ポンヨウ、いい言葉ですね。

 

 

ポンヨウ、だれかなりませんか?

 

 

ポンヨウ。

 

【外野手/3年/内藤賢志郎】

ナイストゥーミーチュー!

はじめまして!

新2年マネージャー永島龍太です!

 

2年ともなるとFreshさが無くなってきますね!

どうでもいいですね!

 

出身校は山梨県の甲府第一高校

つまり田舎者です。

 

そんな僕も

ついにブログデビューです☆ヤッホー(ノ^∇^)ノ

て、デビューおそっ!!

長かった..。実に長かった...。

この日をどれほど待ちわびたことか..

 

と言っても、

昨年の秋季リーグ戦の明治戦、早稲田戦の前

写真のみでの登場はしてきました。

しかし僕はそれまで。

良い様に使われて終わる、そんな存在でした。

 

 

僕「ブログを書きたいです!書かせてください!」

某先輩「まだ早い!お前は写真だけだ!写真オンリーのキャラでいこうщ(*`▽´)шケケケ」

僕「はい…。」

 

 

書きたくても書けない日々が続き、

いつの間にか2010年が終わっていました。

 

・・・・・

 

・・・・

 

・・

 

時は西暦2011年。

ついにこの日が来ました。

書きます。

僕は書きます。

狂ったかのように書きます。

 

すいません。うそです。

この原稿も、書けと言われてから1週間がたっています。。

ネタが…。

だめですね自分。

 

 

さて、そろそろ本題に入るとしましょう。(^o^)

 

 

 

 

最近、いや、この部に入ってから

僕の体は ぽにょ と化しています。

 

どこかで聞いたようなフレーズですって?

そうです!僕は部屋っ子です!

 

風呂で自分の体を鏡で見ると

ただひたすら萎えます。

 

 

言い忘れていましたが、

僕は高校時代、選手として野球部に所属していました。

 

かつてはムキムキの体の持ち主でした。

 

今となっては...。

 

やはり上下社会において

後輩は先輩を見習い、真似ていくのですね。

 

リーグ戦までに50kg代まで落とします!笑

 

 

話は替わりますが

昨日は雪が降りましたね!

かなり積もったのでびっくり!

テンション上がっちゃいました☆

心はまだまだ若いということかな(^O^)

 

 

稚拙な文章になってしまい申し訳ございません...。

今後とも、塾野球部に温かいご声援をお願い致します。

 

ではまた!

 

(マネージャー/甲府第一/永島龍太)

2011.02.12

21歳☆

こんにちは!
 
マネージャーの永家です。
 
一昨日、誕生日を迎え21歳になりました!
えっ!?もっと年取ってるように見えるって(>_<)
すみません。老け顔なんです(>д<)
 
さて、昨日は日吉でも雪が降っていました(+_+)
選手は室内とトレーニングルームでしっかりと練習していました!
お昼には僕も監督と一緒にウェイト場に行ってベンチプレスをやりました!
久しぶりに……
 
おかげで今日は筋肉痛です(笑)
やっぱりトレーニングは定期的にやらなきゃ駄目ですね(..)
??体重はどうなってるんだ??
⇒実は誕生日の日にみんなからケーキをもらい
食べてしまったので85.4キロになっていました。
(9日は84.4キロ)
ついでに計測は毎朝食事前にしてます!
キャンプで頑張って痩せます!!
(マネージャー/ながやのぶひろ)

2011.02.06

珈琲

こんにちは!

マネージャーの土田です。

 

 

法政の最近のブログ ”スコアボード” で新設された電光掲示板上で、慶應は法政にサヨナラ負けしている事になっています!!これはどういう事でしょうか・・・?僕には、宣戦布告としか思えません。笑

 

 

法政の某マネージャーが多用している

 

「こんぱんだヾ(●ω●)ノ”フリフリ」

 

には皆さんもう飽き飽きしているのではないでしょうか?

 

 

と、我々もその宣戦布告に対し、「こんぱんだヾ(●ω●)ノ”フリフリ」をやんわり否定することで

真摯に対応しようと思い、このような発言をさせて頂きました。どうぞお許し下さい。

 

 

 

さて、弊部も期末試験が終わり2月3日から練習が再開されました!

今まで自主練習期間だったとはいえ、久しぶりに全員で練習をした後はさすがに皆さん疲れた様子でしたが、5キロ走とサーキットトレーニングなど短時間でとても密度の濃い練習となりました!

 

 

話は変わりますが、この冬日吉のグラウンドでは、来客にあるものを出しています。

 

 

 

 

それは、、、あたたかいコーヒーです。

 

 

 コーヒ

 

 

 

皆さん「寒いからありがたいね」と喜んで下さるので、こちらとしても嬉しい限りです!!

何の変哲もないコーヒーですが、冷たい風が吹くグラウンドで飲むと不思議とおいしく感じるようです。

 

 

 

そんなおいしいコーヒーを求めて、日吉グラウンドに是非足をお運び下さい!!(^O^)

 

※尚、グラウンドでは紙コップでのご提供となります。

上の写真は見栄をはりました。どうぞお許し下さい。

 

【マネージャー/慶應/土田祥平】

 

2011.02.02

春季日程発表

おはようございます。

マネージャーのながやです。

 

さて、明日から始まる春季練習に向け慶應義塾大学野球部の春季日程を昨日HPで発表をしました。

 

前の文章でもお伝えいたしましたキャンプ・遠征は沖縄県石垣市と東海地方で行います。

そして、オープン戦は社会人チームをはじめ色々の大学と試合を行います。

 

ぜひ、お時間がありましたら日吉のグランドにお越しください(・。・)

 

 

PS:昨年から見ていただいてる方には分かると思いますが、私の体重がついに85kgをきりました!!

順調に減量が続いています☆開幕までに80kgまで落とします。

 

 

【主務/慶應志木/ながやのぶひろ】

 

六大学野球ブログ一覧