WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

こんにちは。
 
3年投手の南です。
 
 
 
光陰矢のごとし、とはよくいったものでもう最後の年です。
 
後悔しないように日々練習に励んでいきます。
 

 
 
 
 
  
さて、投手・捕手陣は、12月10~11日に、御手洗監督監修のもと検見川に
 
バッテリー合宿に行ってまいりました。
 
 
 
 
(この写真は去年のバッテリー合宿の際の写真です)

 
 
たくさん走ってきつかった分、体が鍛えられた気がします。
 
 
 
春に向けて頑張りますので、これからも東大野球部に暖かいご声援よろしくお願い致します。 
 


 
3年/投手/南慶彦(暁高校出身)

こんにちは! 4年キャッチャーの田中です。

地震がありましたね。終日地震のニュースばかりです。

阪神淡路大震災以来の大災害でしょうか。

お見舞い申し上げます。

 

合宿で宮崎に来ていた部員は皆無事でしたが

、就活で東京に帰っていた岩崎主将は地震の影響を受けたいへんだったみたいです。

また一誠寮もいろいろものが倒れたらしく

居残っている吉津が後片付けに追われているそうです。

 

 

 

まだ余震がやんでないみたいなので、

東北・関東在住の方は十分お気をつけください。

 

 

 

僕の話を少し。

かねてからの目標だった90kgの壁を破り、大分スリムになってきました。

来春にはやせた姿を神宮でお見せすることができると思います。

 

 

もしかしたら一目では僕だとわからないくらいかもしれません。

 

そんなふうになれるようリバウンドには十分気をつけ、

これからの練習をがんばりたいと思います。

《4年/C/Tanaka Atsushi/#6》

こんにちは、新2年内野手の黒沢です。

今日は宮崎で初めての練習日でした。

 

 

アイビースタジアムという素晴らしい施設で朝から夕方まで練習をさせていただきました。

 

 

午前中は室内で打撃練習、午後は屋外で守備・走塁練習を中心に練習をしています。

1日中練習をしていたのでさすがに疲れましたが、

冬の間に続けてきた基礎練習の成果が感じられてとても楽しくやることができました。

 

 

 

そういえば今日は東大の前期試験の合格発表がありましたね。

入部して1年近くが経ち、自分が先輩になると思うと1日も早く成長しなくてはならないと感じます。

 

この宮崎合宿で少しでもうまく、少しでもチームに貢献できる選手になれるように頑張ります!

《2年/3B/Kurozawa Toshiya/#5》

110309_205603.jpg

こんばんは。三年の山越です。

 

ついに合宿が始まりました!

暖かい宮崎で10日間程、野球に打ち込みます。

 

 

 

今日は移動日だったのですが、到着してすぐにみんなでチキン南蛮を食べに行きました。

ボリューム満点で美味しかったです(o^〜^o)

 

オフの日には地鶏や宮崎牛なども食べに行く予定です

 

♪ それを励みにあしたからの練習頑張ります!

 

 

《4年/3B/Yamakoshi Toru/#4》

2011.03.04

宮崎の楽しみ

3月9日から20日まで宮崎に行きますが、

今日は宮崎での楽しみを挙げたいと思います。

 

 

 

1、地鶏
宮崎合宿といったらこれ。

宿舎の近くにいくつかおいしい地鶏屋さんがあります。

去年も毎日のように食べていました。

今年はトサカが生えるまで食べようと思います。

 

 

 

 

2、マスク
霧島山噴火の影響でソフトバンクはマスクを着用して練習しているとのこと。

チームの皆がマスクをして練習をしている光景を写真に撮ってネタにしたいだけです。

すいません。

 

 

 

 

3、セカンド会
今年は成瀬君と僕しかいないので心行くまで成瀬君を接待しようと思います。

普段の練習で「かわいがり」をしてるので、たまには本当の意味でかわいがろうと思います。

 

 

 

4、しょうた飲み
現在、野球部には3人「しょうた」がいます。

一年の鈴木翔太、二年の森本祥太郎、三年の内海翔太。

元野球部員の庄田君も宮崎まで来てくれたら参加を認めましょう。

 

鈴木君はまだ19歳なのでマンゴージュースと日向夏ドリンクで我慢してもらいましょうた。

大変失礼致しました。

 

 

 

 

5、練習
言わずもがなとも思いましたが、食べ物と飲みの話ばかり書くと、

OBに一体何をしに宮崎に行っているんだと一喝されそうなので。

宮崎は素晴らしい練習環境が整っているので、

飛躍を目指して精一杯スキルアップしようと思います。

 

 

 

今年の春こそはご期待下さい。

《4年/Vice Captain/2B/Utsumi Shota/#1》

2011.02.20

びっくり

 

はじめまして!

 

 

1年外野手の藤倉です。

昨日も雨が降りましたし、最近は天気が悪いですね。

 

とくにこの前の雪にはびっくりしました!

 

僕も出身は埼玉なので、

ほとんど東京とかわらず雪は珍しいですが、

山形出身の同期は「山形並に降ってる!」って言ってました。

やっぱりかなり降ってたんですね。

でも雪が降ったあとは、球場の雪かきが大変でした…

全員で2時間くらいやっても内野くらいしか終わらなくて…

でも終わったあとに同期と一緒に雪だるまを作りました!

いろいろ楽しかった雪ですが、

雪かきなどで練習量が少し落ちちゃった面もあるので、

しっかり練習したいです!

 

これからも応援よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

《2年/OF/Fujikura Koichiro》

こんにちわ、二年外野手の森本です。

 

 

二月になって雨や雪がよく降るようになりましたね。

 この間東大球場にも雪が積もりました。

朝来てみると、一面真っ白でとてもきれいな光景が広がっていました。

久しぶりの雪に皆テンションが上がりながらも雪かきに苦戦です。

北国とかはずっと練習とかできなくなるくらい降ってさぞかし大変だろうと思います。

 

 

 

 

自分も高校のとき、雪ではないのですが

長いことグランドが使えなくなり困ったことがあります。

いつも荒川がすぐ横にある河川敷のグランドを使っていたのですが、

ある日台風が来てグランドがまるごと川に飲み込まれてしまいました。

台風後グランドに来てみると目の前にいつもよりでかい川があり、

あれグランドはどこに行った?とあぜんとしたのを覚えています。

もとに戻るまで何週間かかかりました。

 

 

 

 これから暖かくなってくるのでよりがんばっていきたいと思います。

《3年/OF/Morimoto Shotaro》

2011.02.09

寒さに負けず

こんにちは。1年捕手の窪田です。

 

 

はやいもので、年が明けてからもう2ヶ月が過ぎました。

いま大学は試験期間です。

なんとか単位を落とさないようにみんな四苦八苦しています。

何事も日々の積み重ねが大事みたいです。

 

 

 

 

 

さて、次の月曜から僕は第2回バッテリー自主トレに参加することになりました。

前回は2日間だったのですが、

今回は一週間ということで。

相当走り込みをするようです。

 

 

 

 

足腰が強いことは、ほぼ全てにおいで大切なので、

きつい走り込みもがんばりたいです。

 

 

 

 

 

一昨日、東京に雪が降りました。

まだまだ寒くなりますが体調管理はしっかりしていきたいです。

では、

 

《1年/C/Kubota Shintaro》

2011.02.07

報恩感謝

はじめまして、1年投手の嘉藤です。

 

 

 

他大学のみなさんはテストも終了し、

新入生の一部は練習に参加し始める頃ではないかと思います。

 

 

 

 

以前誰かが書いていたと思いますが、

われわれ東京大学は学年や学部によってかなりテスト日程が違うため、

1月中にテストを終える人もいれば3月にもまだテストをやっている人もいるのでカオスです。

 

 

 

 

 

ちなみに僕は今日で全日程を終え、

晴れて長期休暇に突入することができました(^_^)

勉強しないでいいって素晴らしい!

 

 

 

 

 

1年前に必死になって受験勉強していたのが懐かしいですね。

受験生のみなさんはあと少しなので、

死ぬ気でがんばりましょう!!

 

 

さて話は変わりますが、

最近高校の縦のつながりって凄いなぁと強く感じるようになりました。

 

 

 

例えば受験の時にお世話してもらったり、

お食事に連れていってもらったり、お話をしていただいたりと

自分にとって非常にありがたいことを快くしてくださる人が数多くおられます。

 

 

 

 

中でもお正月の高校のOB会で東大のOBの方の投手論を聞いて

非常に感じることがありました。

自分もゆくゆくはそういう風に後輩の世話をしっかりして

、少しでも母校に恩返し出来るようになりたいと思います。

 

 

 

 

 

しかし、まず今は野球のプレーでお世話してくださった人達の

期待に応えたいと思っています!

技量、体力ともにまだまだですが、これからもしっかり練習して上達していく所存です。

 

 

 

 

どうか応援よろしくお願いします。

《1年/P/Kato Shinsaku》

2011.02.06

宮崎

こんにちは!新4年学生コーチの竹内一喜です。

 

プロ野球のキャンプがニュースを賑わせていますが、

東大野球部は3月の中旬に宮崎で合宿をします。

 

 

 

現在宮崎は噴火による灰と鳥インフルエンザで大変そうです。

プロもマスク着用で練習しているみたいです。

 

 

 

 

宮崎合宿まであと1ヶ月ほどですが

、早く噴火も鳥インフルエンザも収まって欲しいですね。

 

 

 

リーグ戦までは約2ヶ月となりました。

日頃応援してくださっている人や、

宮崎で毎年お世話になっている方々のためにも結果を出したいと思います。

 

 

《3年/S.C/Takeuchi Kazuki》

六大学野球ブログ一覧