こんにちは!
4年内野手の茂木結矢です。
今日は、練習後、立教大学のアメリカンフットボール部の応援に行ってきました
調布にあるアミノバイタルスタジアムで関東1部のリーグ戦、対東京大学の試合でした。
結果は惜しくも負けてしまいましたが、初めて生で見るアメフトの迫力に圧倒されとても楽しく応援できました
体と体がぶつかり合う激しいプレーにも大興奮だったのですが、わたしが驚いたのは、ワンプレーごとに変わる戦術とトリックプレーです。

プレーが止まるごとに円陣を組んで話し合い、全員がボールを進めるために走り回る姿に体だけではなく、頭も使うスポーツだと実感しました。
トリックプレーはどれも巧妙で、見てる私が「あれ?」っとボールを見失うことが何回もありました(^^;;
また、攻撃の時と守備の時にプレーする選手が変わり、出ていない選手もマネージャーもチーム一丸となって戦っている姿が印象的でした。

私も残り少しの野球部での活動を仲間とともに頑張ろうと思えた一日でした
それではこの辺で失礼します。
【4年内野手・茂木結矢・市立浦和高校出身】
こんにちは。
はじめまして。2年の池田晶です。
現在、同じく2年投手の八木原とルームシェア をして生活しています。
(二人のプライバシー確保についてですが、
ふ す ま で 仕 切 ら れ て い ま す の で ご 安 心 く だ さ い !!)
家事は分担制であり、
自分は朝食担当・八木原は洗濯担当です。
「朝食なんて納豆や卵とご飯さえあれば充分だろ!」
…と思った方、残念でした。
名門・立教新座高校出身上流階級の八木原がそんな食事で満足するわけがありません。
そのため自分は貴族である彼のお口に合う料理を日々研究し、提供しているのです。
―――料理長池田の朝は早い―――

写真の時計をご覧ください。
本日は朝7時30分からの練習ですが、
自分の起床時間は朝整備をする1年生達よりも早いのです…!笑
顔と手を洗って眠気をとってから
下ごしらえに入ります。
本日も順調です!
ここからは 超 集 中 モードに入ったので写真は撮れませんでした。
てへぺろ☆(・ω<)
この具材たちがどんな姿にかわるのでしょうか!?
ヒントは…、左右のボウルでしょうか。
エビと…赤いソースがポイントです!
火を入れてからはスピードが命!
あっという間に…
出来上がりです!!!
本日の朝食はエビチリでした☆
当然ですが、チリソースも手作りの本格派ですよ!
炊いておいたご飯(八木原家産のお米で非常に美味しいです☆)をよそって、
エビチリを盛り付ける段階でようやく貴族様がお目覚めです。

いつもはすごいローテンションで黙々と食べるクセに
カメラを向けた途端、営業スマイルで応えてくれました。
池「どうよ、今日の朝ごはんは。」
八「んー、もう少し辛くてもイケるかも」
池「やかましいわwwwwwwwwwwwww」
そんな八木原に、新メニューを作るからリクエストを出せと言うと
八「エスカルゴ…とか?(キリッ」
池「・・・。」
聞いた自分がバカでした。(笑)
今日もナイスクッキング!
自分を褒め称える池田の料理道は、果てしなく続いていくのでした