WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

こんにちは。2年投手の浅井です。

 

東大は今季も最下位になってしまい、

応援して頂いているファンの皆様には大変申し訳なく思っております。

 

現在は早慶戦終了後の新人戦に向けて1・2年生は調整をしておりますので、

どうか引き続きのご声援を宜しくお願い致します!

 

さて、1・2年生の練習に関して、体力アップは欠かせません!

なので、今日はカラダ作りについて話したいと思います。

 東大生といえば他の大学の選手と比較するとやはり小さく見えますよね。

実際、東大のベンチ入りメンバーと慶大のベンチ入りメンバーとの体重平均の差をデータで見比べてみると一目瞭然。

なんと東大が5kgも少ないのです。

 

 このままではいけないと思い、カラダ作りをしっかり行うためにも、ウイダーのリカバリーアッププロテインを試してみることにしました。

リカバリーアッププロテインは既存のプロテイン商品にありがちな「高たんぱく」という性質を捨て、

「糖質:たんぱく質=3:1」という斬新な性質を採用。この栄養素比率は、運動後のエネルギー補給という面で考えると、

「黄金比」である、というのが栄養学界では新常識なんだそうです。

 

しかも、水で飲んでもとてもおいしい作りになっています。

ピーチ味とココア味があって、どちらもまるでジュースのようで、初めて飲んだ部員はとてもビックリしていました。

 

 

練習時間をあまり多く取れず、練習の効率化を最大限にはかる東大野球部にとっては、

栄養素の面でも効率を重視したプロテインのようです!

 

 

 

 

《2年/P/Asai Shunichiro》

2011.05.12

新入生!part.1

神奈川県立湘南高校から来ました、松田翔です。

ポジションは外野をやりたいと思っています。

 

自分は高校時代、ラグビー部に所属し、野球から離れていたのですが、

念願の東大合格がかなった時にもう一度野球をやりたいという衝動にかられ、野球部に入りました。

 

東大野球部の先輩方はみなさん本当に熱心に練習されていて、

毎日圧倒されてばかりですが、

今はただ日々精進するために練習に励むしかないと思っています。

 

よろしくお願いします。

《1年/O.F./Matsuda Sho》

2011.05.06

第5週!

東大ファンの皆様そしてそうでない皆様もこんばんは。

春季リーグ戦も折り返しに入りました。

そろそろ東大も勝ち点が欲しいところですが、

明大も優勝のためには勝ち点を落とすわけにはいかない試合です。

両チームとも死力を尽くした戦いになると思います。

そんな白熱した試合を勝つためにも皆さまのご声援は不可欠です。

ご声援どうか宜しくお願いします!

 

 

《4年/Captain/S.S/Iwasaki Shuhei/#10》

《4年/Vice Captain/2B/Utsumi Shota/#1》

《4年/Vice Captain/O.F/Takayama Hisanari/#8》

2011.04.29

第4週!

東大ファンの皆様そしてそうでない皆様もこんばんは。

明日は慶大戦です。

東大はまだ勝ち点が0ですが、

明日の慶大戦も勝ち点奪取に向けて死力を尽くして戦います。

どうかご声援のほど宜しくお願い申し上げます!

明日明後日は神宮球場でお会いしましょう!

《4年/Captain/S.S/Iwasaki Shuhei/#10》

《4年/Vice Captain/2B/Utsumi Shota/#1》

《4年/Vice Captain/O.F/Takayama Hisanari/#8》

2011.04.16

初出場!

 

 

こんにちは、2年外野手の西木です。

 

今日、神宮デビューしました!!

 

代打で出て、結果は死球でした…

 

日頃の行いが良かったということでしょうw

 

次はヒット打ちます!!

《2年/O.F./Nishiki Takumi/#20》

2011.04.15

明日!

こんばんは!

明日は法大戦です。

天気もいいみたいですのでどうか神宮にお越し下さい!

ご声援宜しくお願いします!

《4年/MNG/Kotogaoka Kenta》

皆さまこんにちワン!

すっかりこのネタも板につきましたね。

 

さて、リーグ戦で頑張っているのは試合に出ている選手だけではありません。

控え選手もデータ分析などで頑張っているんです。

 

 

 

チーム一丸となっての勝利に価値があるんですね!

 

それでは、see-ya!

 

《4年/MNG/Kotogaoka Kenta》

2011.04.08

ついに明日

こんにちは。

ついに明日開幕ですね!

明日は選手全員全力プレーで頑張ります!

ご声援どうかよろしくお願いいたします!

 

 

《4年/Captain/S.S/Iwasaki Shuhei/#10》

《4年/Vice Captain/2B/Utsumi Shota/#1》

《4年/Vice Captain/O.F/Takayama Hisanari/#8》

2011.03.23

お知らせ

ご無沙汰しております。

マネージャーの琴賀岡です。

まずは、この度の東北地方太平洋沖地震において亡くなられた方には、

ご冥福を衷心よりお祈り申しあげますとともに、

被災された方にはお見舞い申し上げます。

1日でも早い復興そして、日常生活を取り戻せますことを、

重ねてお祈り致します。

 

 

さて、弊部は20日に宮崎での12日間のキャンプを無事終え、

東京に戻って参りました。

 

 

現在弊部は震災の影響による交通機関の乱れや計画停電の影響を受け、

3月の練習、及びオープン戦を全て自粛しております。 

 

現在再開の目途は立ってはおりませんが、

1日でも早い練習再開そしてリーグ戦にて皆様とお会いできますことを、

選手一同心よりお待ちしております。 

 

本日、甲子園球場にて第83回選抜高等学校野球大会が開かれております通り、

「がんばろう!日本」の精神で、

弊部も野球でこの国を元気付けられるようにしていきたいと思っておりますので、

どうか宜しくお願い申し上げます。

 

 

《4年/MNG/Kotogaoka Kenta》

こんにちは! 4年キャッチャーの田中です。

地震がありましたね。終日地震のニュースばかりです。

阪神淡路大震災以来の大災害でしょうか。

お見舞い申し上げます。

 

合宿で宮崎に来ていた部員は皆無事でしたが

、就活で東京に帰っていた岩崎主将は地震の影響を受けたいへんだったみたいです。

また一誠寮もいろいろものが倒れたらしく

居残っている吉津が後片付けに追われているそうです。

 

 

 

まだ余震がやんでないみたいなので、

東北・関東在住の方は十分お気をつけください。

 

 

 

僕の話を少し。

かねてからの目標だった90kgの壁を破り、大分スリムになってきました。

来春にはやせた姿を神宮でお見せすることができると思います。

 

 

もしかしたら一目では僕だとわからないくらいかもしれません。

 

そんなふうになれるようリバウンドには十分気をつけ、

これからの練習をがんばりたいと思います。

《4年/C/Tanaka Atsushi/#6》

六大学野球ブログ一覧