WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

2011.02.18

キ〇ィちゃん

こんにちは♪ヾ(●ω●)ノ”

 

↑某大学君の某君の挨拶をぱくってみました。

「フリフリ」は可愛すぎて出来ませんでした・・・ 

 

 

3年マネージャーの中島です!

 

 

今日は、寮内でこんなものを発見しました。

 

 

kitty 

 

 

『キ〇ィちゃんスリッパ!!』

 

 

寮内では各自好きなスリッパやサンダルを履いて生活しているのですが、

 

 

こんな可愛いスリッパを履いているのは誰でしょう。。。

 

 

①3年マネージャー加藤(キ〇ィちゃん好きです)

 

②2年マネージャー皆川(意外とキ〇ィちゃん好きです)

 

③1年マネージャー岡田(キ〇ィちゃんのペンケースも持ってます!)

 

④2年・投手・岡部賢也(体重はリンゴ85個分♪)

 

 

正解は……

 

 

oka 

 

 

岡部賢也でした!!!

 

なぜこのスリッパを選んだのか聞いてみると、

 

「勇吾(佐藤勇吾・1年・投手)がおそろいで買いましょうって言ってきて・・・」

 

とのこと。

 

顔に似合って(???)可愛い一面を発揮した岡部投手でした。

 

 

そんな岡部も、キ〇ィちゃん並みの活躍が出来るよう、日々練習を頑張っているので、

 

岡部ファンの皆さま、

春のリーグ戦、楽しみにしていて下さい^^

 

 

 

(ちなみにハロー・キ〇ィちゃんの体重はリンゴ3個分です!)

 

 

【中島慶子・3年マネージャー・日本女子大学附属高校出身】

 

 

2011.02.15

素振り

ブログをご覧の皆さま!

おはようございます(^^)/みながわです

 

朝起きてびっくりなさった方も多いのではないでしょうか?

埼玉に移り住んで早2年…

こんなに積もった雪を見るのは初めてです

 

 

皆さんは雪が積もったら何をしますか?

 

雪合戦?

 

雪だるま・鎌倉づくり?

 

こたつで丸くなる?

 

 

いろいろ過ごし方はあると思いますが、弊部では朝から雪かきを行いました(*^^)v

 

 tiiki

【近隣の道路の雪かきをする1年(左)大塚拓(右)佐藤勇吾】

 

近所の方に差し入れをいただいてしまいました!

 

saiire

「雪かきを手伝ってくれたお礼です」とのことでした☆

 

ありがたいものです♪

 

マネージャーも頑張りました↓

sabori

【立大男子マネージャー’s (左)氏家(中)藤本さん(右)河村】

 

私と同期の氏家は、雪国・福島県出身ということで、

さすが雪国の男!!勇ましく二刀流で雪を撃破☆

そして真ん中には遅れて登場!我らが主務・藤本さん(笑)

 

 

 

こんな雪を見るとウインタースポーツがしたくなります

そんな気持ちを抑えて今日も元気にお仕事ですっ

 

もうすぐキャンプなので色々やることが盛りだくさんです!

HPでキャンプの詳細がアップされいますので是非チェックして下さい

 

キャンプ詳細をチェック!!

 

皆さま!本日は足元に十分注意してお過ごしください

 

 

 

追伸:素振り(そぶり)を素振り(すぶり)と読んでしまいます。

職業病でしょうか?

 

【皆川咲・2年マネージャー・浜松西高校出身】

はじめまして!!

2年の中川将志です。

 まさし

 

1月28日に第83回選抜高校野球大会の出場校32校が発表され、

 

母校の報徳学園高校が選ばれました!!

 

 

 

毎年この時期になると、僕が高校生だった頃…

 

選抜まで あと1勝 のところで、京都の平安高校に負けたことを思い出します

 

 

毎日甲子園目指して厳しい練習したのも今では良い思い出です。

 

 

報徳以外にもチームメイトの母校が何校か出場するので、対戦が楽しみです

 

 

 

後輩達が甲子園で活躍する姿にはいつも刺激を受けるので、

報徳らしい野球で全国制覇目指して頑張って欲しいと思います

 

 

自分も後輩に負けずに頑張ります

 

まさし2

 

【中川将志・遊撃手・報徳学園高校出身】

みなさん、こんにちは

連続の更新になります、みながわです

 

 

最近、寒さが和らいできて、なんだか嬉しいです

早く春が来てほしいものです。

しかし、暦上ではもう“春”を迎えましたね

 

 

昨日は、家で豆をまいた人も多いのではないでしょうか?

 

2月3日は節分の日ですよね

 

弊部では、夕食に福豆を出しました

 

田村

「久しぶりに食べると美味しい!」と副主将・田村さん

ご機嫌でした

 

岡崎・田村

主将・岡崎さんも一緒にパシャリ!

 

 

「節分」とは、現在、立春の前日を表す言葉として使われていますが

昔は立春だけでなく、立夏・立秋・立冬の前日を表す言葉でもあったそうです

 

まさに字のごとく、ですよね

いやー漢字は面白い

日本人に生まれた事が嬉しいです(←いい過ぎ?^^;) 

 

個人的な話になりますが、

現在、漢字検定準一級の勉強中でありますヽ(^o^)丿

 

高校時代に二級に合格してからというもの、なかなか時間を割けずに昇級することなく、

とうとう大学三年生目前まできてしまいました

 

 

この場を借りて宣言します

 

在学中に合格することを誓います!!

 

 

は疲れて寝てしまいますが最近は朝活にハマっていて朝勉強しています

みなさんもやってみてください

 

 

それでは

 

 

追伸:実家にいた頃は、恵方巻をだまって食べる事ができませんでしたが、

上京してきてからはシーンとしていてなんだか寂しいです。

 

【皆川咲・2年マネージャー・浜松西高校出身】

みなさん、こんにちは

 

夏季秋田キャンプ以来の登場になります、みながわです

 

 

 

昨日は、昨年度のブログで大人気だった前主務の高浪さんに

“お寿司飯食い”をしてもらいました

 

 

 

“飯食い”とは…

立教大学野球部では、

先輩にごちそうしていただくことを“飯食い”と言います

 

 

ごちそうしていただくだけでも本当に有り難いことなのですが…

 

今回の飯食いは飯食いでも

 

お寿司飯食い!!!

 

高浪さんには頭があがりませんm(_ _)m

 

 

 

久しぶりに高浪さんとゆっくり話すことができました

 

現役時代に高浪さんとお話するのも楽しかったのですが、
違う立場になってから話すのはまたさらに楽しいものでした

 

楽しすぎて一年の岡田が涙していました
…まぁおそらくタコに入っていた山葵にやられたのだと思いますが。笑

 

しかし…

食事にきた現役マネージャーは6人…

当然、皿の数は嵩み…

 

HI3H0162

 【みんな、たくさん食べましたね。の図】

 

 

あぁ…これは一体、いくらしたのでしょうか。

 

 

高浪さんのみぞ知る

 

 

です(‘_’)

 

 

 

今度、後輩マネージャー一同で高浪さんに焼き肉をごちそうしよう!!!!!!!

 

と胸に誓いました

 

 

私も高浪さんのような太っ腹な先輩になりたいです(`_´)ゞ

 

 

それでは

 

 

 

 

追伸:私は帆立とブリが好きです。

 

【皆川咲・2年マネージャー・浜松西高校出身】

2011.01.21

野球神社?!

 
寒い日が続きますが、皆さまお元気でしょうか。
 
先日、沖縄県出身の真栄平(2年・首里高校出身)に、
この関東の寒さについて聞いてみたところ、
 
「無理っす。沖縄は長袖一枚で十分なんですよ
と言っていました。
 
沖縄は冬でもコートというものが必要ないそうです。
 
非常に羨ましいです
 
 
このような感じで、寒さに耐えながら頑張っているのですが、
 
この間、マネージャー全員で、東武東上線東松山駅に位置する『箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)』というところに行ってきました!
 
 
この読み仮名で気付いた方もいらっしゃるかもしれませんが、
ここは「箭弓(やきゅう)」と「野球」を掛けて、野球関係者に人気がある神社なのです。
 
 
 
実際、名前だけでなく、普通の絵馬の他に、ホームベース型の絵馬やバット型の絵馬もあったりします
 
もちろん、私たちも絵馬を書きました!
絵馬を書くマネージャー陣

絵馬を書くマネージャー陣

 
少々欲張りな祈りも書いてみましたが、少しでも私たちのお祈り効果が表れると良いです
野球絵馬がびっしり掛けられています。立大野球部の絵馬はどこでしょう・・・

野球絵馬がびっしり掛けられています。立大野球部の絵馬はどこでしょう・・・

 
そして、自分たちの欲を一切捨てて、チームのためだけを考えて、全員一斉に全力で祈ってきました!
yakyu3
この思いが野球の神様に伝わっていると良いです♪
 
 
  
もうすぐ長い休みが終わり、23日からいよいよ全体練習が始まります!
 
私たち3年生にとっては最後の1年となりますし、
このチームで野球が出来るのは最初で最後の1年です。
 
 
春季リーグ戦、神宮球場で皆様に、立教ならぬ「立強」の戦いをお見せできるよう、
冬場の練習や活動を頑張って参ります!
 
 
今年も熱い応援を、どうぞよろしくお願い致します!!
 
【中島慶子・3年マネージャー・日本女子大学附属高校出身】

ブログをご覧のみなさんはじめまして!
二年の大型遊撃手、江藤誠です。

 

自分は解散中地元の大分県で成人式をむかえました

 

久々に普段会えない地元の友達に再会したときのあの感動は
なんとも堪えがたいものがあります

 

思わず抱き合ったり握手したり、思い思いに再会の喜びをかみしめ合いました

 

同窓会では思い出話に花が咲き、
当時怒られたりやらかしたことが笑い話にかわったりしてネタが尽きず、

このまま何時間でも話していられそうで、
時間が経つのが早く感じられました

 

 

自分は幸運なことに多くの素晴らしい友人に恵まれていますが、
中でもやはり一緒につらい思い、

楽しい思いを分かち合ってきた野球部の仲間との絆は特別なものだと
今回の帰省で改めて実感でき、これからも長い付き合いになるなと確信できました

 

そして今一緒に野球をがんばっている立教大学の野球部の仲間も、

これからも大切にしていきたいです!

 

 

ほんと山あり海あり温泉あり、感動あり笑いあり涙なしの大分での生活でした。

 

 

地元でしっかり充電できたので、また気持ち切り替えてがんばろうと思います

 

 

今年は兎年ということで、二兎追うもの一兎も得ずをモットーに、

一つのことに集中してとことん自分の長所を伸ばしていきます!!

 

江藤

【写真は、一番後ろの中央にいるのが自分です。】
 

 

【江藤誠・遊撃手・大分上野丘高校出身】

今回、六大ブログ初登場になります!

 

2年投手の紺谷亮輔です(*^o^*)

 

1月9日の成人式に出席しました!

自分は大阪出身なので久しぶりの大阪弁に感動してしまいました

 

野球部の同期にも関西人はいるんですけど二人とも最近になって標準語を話すようになってしまったので…

 

久しぶりに地元の友達と話をしていると本当に楽しくて小学校、中学校の時の事を思い出しました!

 

みんなの各方面で活躍してる話を聞くと自分もやらなあかんな!と思います

 

 

やはり持つべきものは友ですね

 

大阪と東京離れていてもお互いを刺激しあえる仲間の存在は宝物です!

 

次会える時は成長した姿を見せられるように今年も一年頑張ります

 

kontani

写真は中学が一緒で、違う高校で共に野球を頑張った友達です!

 

写真左の岩井は岡崎さんと同じPL学園の出身です

 

写真右の平石は地元の高校の野球部のキャプテンでした

 

二人が活躍している話を聞きながら高校野球を頑張っていた事がすごくなつかしい気がします

また大阪のみんなに会いたいですね

ほんならまた☆

 

 【紺谷亮輔 ・ 投手 ・ 清教学園高校出身】

2011.01.13

岡崎です!

ブログをご覧の皆さん、新年あけましておめでとうございます。


主将の岡崎啓介です。

 

皆さんは年末年始どのように過ごされたでしょうか?

 

私は実家のある大阪でゆっくり過ごすことができました。

 

とは言っても、トレーニングは時間の許す限りやって来ました。

 

正月に餅ばかり食べてたので少し体重は増えてしまいましたが‥‥。

 

なにはともあれ例年以上に気合いの入った充実したオフになりました。

 

なので今年は新生・岡崎にご注目下さい!

 

最後に私が実家に帰ると必ずランニングに行く大阪城をご覧下さい。

 

 

今年こそは天下統一です!

 

2011113

 

【主将 岡崎 啓介 ・内野手 ・ PL学園高校出身】

 

2011.01.02

新年の挨拶

 

新年あけましておめでとうございます。

主務の藤本です(^_^)

 

年もあけて3年生にとってはいよいよ最後の年となりました!

 

自分は、

小林和稔(3年)と慶応大学の学生コーチ日比野友宏(3年)と愛知の中部大学の服部宗悟(3年)と今日から始動しました!

就活もあり、テストもあり、何かとしんどい時期が始まりますが、みんな頑張っていきましょー(^_^)/

 

各大学とも優勝を狙って来ますが、今年は立教がもらいにいきます!

春になったら、神宮に来て声援を宜しくお願いしますm(__)m

 

あと、六大学だけではなく他の連盟も含め、大学野球を盛り上げていける年になったらいいなと思っています!

 

みんな大学野球を見に行こーヽ(^o^)丿

 

【藤本 修平 ・ 主務 ・ 県立岐阜商業高校出身】

六大学野球ブログ一覧