WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

立教大学代打をお知らせいたします。

 

四番・加藤真梨子(4年・都立雪谷)に代わりまして・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

というわけで、2日連続の登場です。。。3年マネージャーの皆川咲です(^^)

 

またお前かよ!というツッコミは受け付けません(゜-゜)

恐縮ながら、強打者・加藤さんの代打です\(^o^)/

 

それでは皆さんが気になっているであろう、昨日のブログの正解を発表します

 

 

 

 

①男前!!4年生コンビ

チームに絶対欠かせない頼もしい先輩方です(^◇^)

SBSH2230

             

SBSH2232

左:立教のムードメーカー♪田村昇大(智辯和歌山)

右:春の首位打者!那賀裕司(大阪桐蔭)

 

 

②10甲子園優勝高校出身・11甲子園優勝高校出身コンビ

タイトルで分かった方も多いでしょう!!

甲子園をにぎわせた二人のおちゃめなショットでした(^^)v

SBSH2234

             

SBSH2235

左:甲子園春夏連覇の主将!我如古盛次(興南高校)

右:センバツで興南・島袋投手から本塁打!平岩拓路(日大三高)

 

 

③お父サマはイケメン☆バスケットボーラー!!

お父サマとか関係ないじゃん!というコメントは受け付けません(゜-゜)

SBSH2236

        

SBSH2237

皆さん!「にちようび」と連呼してください!!

 

にちようび

にちようび

にちようび

にちよーび

にちょーび

にちおーび

みちおーび

みちおーり

 

こと、岡部通織(おかべみちおり)笑

 

弊部には岡部という姓のものが二名在籍しておりますので、

1年の岡部は周りから通織と呼ばれています!

 

たまに、こんな会話が繰り広げられます。

 

A「このまえ、日曜日さぁ…」

B「え??通織がどうしたの?」

 

・・・皆さんも見かけましたら、ぜひ「日曜日」と呼んでみてください。

多分返事します(^.^)笑

 

 

④言わずと知れた立教の顔!!

 強豪・PL学園出身ということで入部当初はかなり怖いと思っていたあの先輩です!

SBSH2239

        

SBSH2240

 ちょっと怖い顔をしていますが、

本当はとっても優しい頼れる主将・岡崎啓介(PL学園)

 

 

 

皆さん、楽しんでいただけましたでしょうか?

残暑は笑いで吹き飛ばしてしまいましょう

 

以上、企画物の更新でした(笑)

 

 

【3年マネージャー・皆川咲・浜松西高校出身】

 

ブログをご覧の皆様!

ご無沙汰しております、3年マネージャーの皆川咲です(^^)

 

 

首都圏でとんでもない雨量を観測していますね。。。

弊部のグラウンドも大ダメージを受けています…が!!

一年生の懸命の作業により、

本日も無事にオープン戦を行うことができそうです\(^o^)/

本日は、強豪・日立製作所さんと試合をさせていただきます!

 

試合の結果はHPで確認してください(*^^)v

速報のメルマガも配信しておりますので、ぜひ登録してみてください!

 

試合結果確認・メルマガ登録はこちらから☆ 

 

 

 

話は変わりますが…

 

弊部は8月2日から8月13日まで

宮崎県の西都市にて夏季キャンプを行っておりました(^^)v

 

その際、本当にたくさんの方々が応援に来てくださいました!

 

また、それだけでなく、

差し入れを持ってきてくださった方も多数いらっしゃいました(/_;)感涙です

本当にありがたいことです(^^)/

 

 

その中でも!!

 

福岡県出身の熊谷(3年)のご両親が持ってきてくださった 

 

にわかせんぺい(ご存じではない方はWEBへ) の箱の中に…

 

 

とても!とても!!ユニークな物が入っていました!!

  

 

 

 

それを身に付けた部員がこちら(゜-゜)

 

 

 

①男前!!4年生コンビ

 

SBSH2230

 

 

②10甲子園優勝高校出身・11甲子園優勝高校出身コンビ

 

SBSH2234

 

 

③お父サマはイケメン☆バスケットボーラー!!

 

SBSH2236

 

④言わずと知れた立教の顔!!

 

SBSH2239

 

皆さん、誰が誰だか分かりましたでしょうか?

 

正解は明日、4年マネージャーの加藤さんから発表していただこうと思います(^o^)

 

皆さん、じっくり考えてくださいね♪

 

 

【3年マネージャー・皆川咲・浜松西高校出身】

 

こんにちはo(^^)o
そして初めまして( ´∀`)!!

 

 

千葉県の私立市川高校から来ました
1年の原田弘喜(はらだひろき)です

 

 

入部当初、2年生に
原田寛之(はらだひろゆき)さんがいらっしゃることを知り
とても驚きました!笑

 

 

 

ぜひ、漢字とともに
弘喜」で覚えてください( ´ ▽ ` )ノ

 

 

 

 

 

さて、世間は甲子園シーズン真っ只中ですが、
私たち立教大学野球部では
8/13をもって夏季キャンプが終了しましたo(^^)o

 

 

 

宮崎・新座に分かれてのキャンプでしたが、
場所は違えど気持ちは同じ!
全てはリーグ戦優勝のため、
皆さん高い意識で練習に取り組んでいました

 

 

この調子で、
リーグ戦開幕までの残り1ヶ月を有意義に過ごし、
ラストシーズンである4年生には
有終の美を飾って頂きたいです!!!!

 

 

 

そのためにも、
上級生が引っ張ってくださる中
自分たち1年生も、若さや元気で
チームを下から支えたいと思います!!

 

 

 

 

 

 

 

 

今日はその中でも、
チームの勝敗に密接する
データ係」を紹介したいと思います(^ω^)

 

 

データ係のメンバーは
数字に強そう?だからなのか
私たち経済学部が担っています!
(確かな理由は定かではありません 笑 )

 

 

 

チーフである
川端大翔を中心に
主に、リーグ戦の前後に活動しています

__

【データ係チーフ 川端大翔】

 

 

 

試合のスコアをつけることは勿論、
スコアをもとに、パソコンに一球一球の動向を打ち込みます

 

 

 

これだけでもなかなか大変なのですが
その上……

 

 

 

パソコンの調子が悪い(笑)

 

 

なかなかマウスが
反応してくれません

 

 

そのせいで
ピッチャーの球速が
200km/hを超えそうになったりします(←データ係あるある)

 

 

 

とまあ、色々大変なんです(笑)

 

 

 

 

 

そこで、直接は言えないので
この場をお借りして…

 

 

 

 

優勝のためにも是非、
パソコンを新調してください!!

 

 

よろしくお願いします!笑

 

 

keizai
【データ係を担当する1年経済学部 (右下:原田弘喜)】

 

 

この度、TOKYOROCKS!2011では、大学の枠を超えた企画をスタートさせます!!

 

題して『六大学リレーブログ』

 

これは、六大学各校の部員が、大学・学年問わず、リレー形式でブログを更新します!

 

大学は違えど、高校時代のチームメイトや試合での対戦などによる各大学の部員同士の繋がりというのは意外と多いものです☆ミ

(直接の知り合いでなくても、リレーを回すのはOKのルールです♪)

 

選手たちの意外な繋がりや新しい一面が見られるかも!?

リーグ戦では見ることができない六大学野球部員の交流をお楽しみください

 
 

ということで、本年度東京六大学野球当番校の立教大学からリレーをスタートさせます!

 

 

重要なスターターを務めるのは…大林賢哉(4年・内野手)です!!

 

 

さぁ、今後どのようなリレーブログが展開されるのでしょうか?ご期待ください!

 

-------------六大学リレーブログSTART!--------------

みなさんこんにちは

 
 

立教大学四年の大林と申します 

 

obayashi

 
 
リレーブログの1人目なんで
何を書いたら良いのか分からないのですが頑張りますよ( ´・∀・`)

 
 

私、大林は小学校から硬式野球をしているのですが、

 
 
小・中・高・大と全てのステージで対戦した事があるのが明治大学柴田章吾です。

 
 
小学校の時は東京六大学の舞台で野球をするとは思っていなかったのですが、

 
 
ひたすら勝利の為に野球をしていた覚えがあります。
 
 

生涯柴田からヒットが打てていないのですが、最後の野球人生で対戦する機会があれば打ちたいですね( ´・∀・`)

 

 
 

というわけで次は明治柴田章吾によろしく!

 
 

こんにちは。
鶴舞う形の群馬県出身の
一年川端大翔です。
 
最近まで同じピッチャーの先輩である小室さん
「たいしょう」だと思われていたのですが、
自分の名前は「ひろと」と呼びます。
よかったら覚えてください(^^)
 
さて、震災の影響で
自分たち一年生はチームに合流するのが
一ヶ月ほど遅れてしまいました。
三ヶ月がたった今、
先に練習に参加していた一年生とも
ようやく打ち解けることができてきました!
 
高校のときよりも
大学ではたくさんの仕事や雑用があり、
仲間同士のつながりというものを感じています。
夜の雑用が終わった後やオフの日などは
一年生同士でコミュニケーションをとれる機会があるので、
よくみんなで遊んでいます
 
しかし、仲良しだけでは強くなれません!
お互いよき仲間であり、よきライバルであれるように
切磋琢磨していきたいです!
 
 
そんな一年生の中でもよく遊ぶ
高木についてのエピソードを紹介します。
 
彼は長崎県の島原出身で
なまりがある上、口を閉じたままで発音するので
非常に何を言っているのかわからない人物です。
初めて神宮球場に行ったときでした。
 
高木 「ねぇねぇ川端。マヨネーズこねた?」
大翔 (こねてないけど…)「え?(゜゜)」
高木 「だから、マヨネーズこねた?」
大翔 (手ベトベトになるやん…)「え?(゜゜)」
声を大にして、
高木 「だから!迷わずこれた?」
大翔 (腹筋崩壊) 
 
 
そんな高木とともに
現在自分たちは宮崎県の西都市での
夏季キャンプに参加させてもらっています。
一年生らしく元気よくチームを下から盛り上げるとともに、
秋のメンバー入りを目指して
アピールしていきたいと思います
 
一年ピッチャー陣で(高木だけいませんが・・・)
IMG_0126
【左から佐藤巧、萩本、川端大翔、大澤】

こんにちは
2年の青葉です

 

先週はオフを利用して、

2年生5人でに行って来ました

 

フットサルやバレーをやったり、海で泳いだりしました。

 

そして、特別にカヌーに挑戦させてもらいました

波がけっこう荒れてて高かったので、
スリルがあって楽しかったです

でも藤くんがその波のせいで
カヌーごとひっくり返って溺れてました(笑)

 

そして子供たちとも遊んで
みんなその可愛らしさに癒されてました

まあ僕は子供たちに
泥だらけのボールぶつけられたり、
バレーの試合で審判やらされたり、
鬼ごっこの鬼にさせられたりしたので・・・

 

その後の時間はふてって寝てました

 

 

image0001

【写真:青葉昌士(2年)】

 

でも久しぶりの海は楽しかったです!

日焼けで体じゅういたいです

 

さて、昨日から夏のキャンプが始まりました。
暑さに負けず、頑張っていきたいと思います

 

【2年内野手・青葉昌士・東北生活文化大学高校出身】

六大学野球ブログ一覧