こんにちは。2年投手の窪田です。
自分は去年の夏に投手に転向しました。以来、怪我もあり満足に練習が出来ない時期
もありましたが、最近はトレーニングの成果もあり、”怪我をしない体”が作れてきま
した。
まだまだ課題はたくさんありますが、春には克服しリーグ戦で勝利をあげられる投手
になるので応援よろしくお願いします。
では次は…。そう、みなさんお待ちかねの黒沢選手です。乞うご期待!
2年/投手/窪田真太郎(江戸川学園取手高校出身)
こんにちは!2年投手の木村です。
大学ではテスト期間に入っていまして、自分も今日バイオマスの将来について論じて きました。手応えなるものはまったくありませんでしたが、頑張ったので単位はほし いです…
テストのみならず大量のレポート課題も残っているのでなんとか乗り切り、単位のこ となど忘れてはやく心置きなく野球したいです!
次回のブログは窪田投手です。期待してください笑

2年/投手/木村 駿佑 (修道高校)
こんにちは!2年の嘉藤慎作と申します!
昨年の同時期に次いで二回目のブログの執筆となりました。
けどブログといっても何を書いていいのかよくわかりませんね…
というわけで僕個人の話をほっといて「東大野球部一〇〇な人」と題してチームのメンバーを勝手に紹介していきたいと思います。
けど、上級生の名前を挙げる勇気はないので下級生だけで行きます。
まずは「東大野球部一頭の良い人」!
いかにも東大らしい話題ですね。答えは同級生の西木拓己選手です!
考える余地もありませんね。現役で合格し医学部進学を決めている兵(つわもの)です!
みんなと同じように練習しながらも飄々と優をかっさらっていく姿は本当に尊敬します。
さて次は「東大野球部一ストイックな人」です。
これは迷いどころですが、浅井俊一郎選手を挙げたいと思います!
全体練習が終わったあとにはジムに向かい黙々とトレーニングに励み、夜遅くに帰ってくるその姿は、「スーパーストイック」と呼んでもいいでしょう。
ちなみに彼は見かける度にプロテインを飲んでます。やっぱり補充が大切ですね★
最後に「東大野球部一名前にインパクトがある人」です。
これはもう花岡勝蔵選手(1年)一択です!!
スラムダンクの桜木花道と同じ雰囲気を感じますね。
彼が入部したときには、思わず僕らに電流が走りました。
ちなみに本人は名前に相応しくグレートな男です。
彼の出身は大分ですが、正に九州男児といったところでしょうか。
ちなみにこんな紹介をしてきた僕はというと「東大野球部一物事を前向きに考えられる人」といったところでしょうか?
僕は長く落ち込んだことがほとんどありません。
だいたい寝たら治ります。常に物事は前向きに、take it easy !!
というわけで、今回は終わりにさせていただきたいと思います。また書く機会があれば、もっと面白くしたいと思います。それではこれからもよろしくお願いいたします!

2年/投手/嘉藤慎作(土佐高校出身)
ブログをご覧の皆さん、こんばんわ。
3年マネージャーの吉津です。
ここで1つご報告があります。
今年の部員の背番号を決定致しました!
自分の好きな数字の背番号をつける者
目標とする選手の背番号をつける者
自分にあったサイズのユニフォームがある背番号を選ぶマネージャー思いの者
など背番号の決まり方は様々です。
背番号に強い思い入れのある部員は、今後ブログで思いを記してくれることでしょう。
個人の背番号の詳細は東大野球部HPの選手・スタッフをご覧ください!
こんにちは!2年内野手の加藤健太郎です。
我が野球部では先週から球場の改修工事が始まり、千葉県の検見川にある東大運動会の施設で練習をしています。
毎朝今まで以上に早起きしなくてはならず、交通費もかさむため、精神面でも財政面でもやられそうです。
ですが、施設自体はすごく整っているので、毎日厳しい練習が目白押しで、練習後のやり切った感が半端ないです!
これを単なる自己満足で終わらせることなく、日々確実に進歩して、春のリーグ戦で活躍出来るように頑張っていこうと思います!
悩むことも多かった期間を抜けて、今野球が楽しくてしょうがないです。死に物狂いで突っ走ります!!
今年も応援よろしくお願いします!!

2年/内野手/加藤健太郎(東海高校出身)
二年生3番手で登場です。
井坂肇です。
新チームの結成から2ヶ月が経ちました。自分はこの2年間怪我で苦しんで来たの
で、今季は「怪我なく戦う」をテーマに取り組んでいます。常に同じ状態を保つこと
が大切になってくるので、日頃のトレーニングやケアをしっかりするように今まで以
上に気をつけています。私生活でもその一環として部屋を綺麗にするようにしていま
す。今は相部屋の藤倉の助けもあって、綺麗になってます。毎日少し気をつけて生活
していく、これが野球にもつながると思います。
話は変わりますが、最近は漫画「ONE PIECE」にはまってます。今まで読んだことが
無かったのですが、日本で一番売れてる漫画と言うことで読むことにしました。非常
に面白く時間を忘れて読んでしまいます。
今年は自分にとって勝負の年だと思っているので、頑張りたいと思います!
応援よろしくお願いします。
2年/投手/井坂肇(日比谷高校出身)
2年捕手の飯嶋洋平です。久々のブログです!
寒さが日々厳しさを増しています。皆さん、風邪など引かないよう気をつけて下さい
ね。
ところで、先日自分は地元の成人式に出席してきました。
久しぶりに会う友人が多く、充実した一日を過ごすことができました。
改めて、成人になったという自覚をもって生活し、野球も頑張りたいと思います!
冬の練習はつらいことも多いですが、春に向けて頑張ります。
ぜひ応援よろしくお願いします!

2年/捕手/飯嶋洋平(日比谷高校出身)
こんにちは!
投手の浅井俊一郎です。
年が明けて、チームの練習も再開しました。
この時期になると、自分が受験生だった頃を思い出します。
もうすぐセンター試験ですね。
受験生の皆さん、本番で力が出し切れるよう、ベストを尽くしてください!
僕もリーグ戦に向けて、練習頑張ります!
今年もよろしくお願いします。

2年/投手/浅井俊一郎(県立浦和高校出身)
みなさま!
新年あけましておめでとうございます。
今年も東大野球部をよろしくお願いいたします。
はじめまして。
新4年マネージャーの高野と申します。
ブログ初執筆です!!
さて、本日1月8日は「練習始め」です!
東大野球部では、毎年の練習始めの際には、
必ず根津神社に参拝しています。
東大球場から程近いこの神社で、
今年も勝利を祈願してきました!
皆、気持ちを新たにできたようです。
私個人といたしましても、今年はラストイヤー!
ということで、悔いの残らぬよう全力で取り組んでいきたいと思っています。
今年も応援宜しくお願い致します。
3年/マネージャー/高野真梨子(桜蔭高校出身)