WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

2011.05.30

新入生!part.4

はじめまして。文科3類9組の北村康(こう)です。

筑波大学付属駒場高校出身でポジションはキャッチャーです。

 

小・中・高と野球を続け、一浪の末東京大学に入学しました。

 

レベルの高い環境で野球をしたい、自分を試してみたいと思い、東大野球部入部をモチベーションに一年勉強してきました。

 

 

現時点ではまだまだ力不足ですが、精一杯練習してチームの力になりたいと思います。

 

長い目でみて応援よろしくお願いします!

 

 

《1年/C/Kitamura Ko》

2011.05.27

新入生!part.3

山形県の鶴岡高専から来ました、蛸井宏明です。

 

希望ポジションは外野です。

他の人たちとは違い編入学試験に合格して東京大学に入学しました。

 入部した理由は、リーグ戦を観戦して自分も神宮球場でプレーしたいと思ったからです。

野球から約2年間離れていたため、体力等様々な面で衰えを感じます。

 

まずは体力を戻し練習にしっかりついていけるようにしたいです。

そして1日でも早く神宮球場でプレーできるように頑張りたいです。

 

よろしくお願いします。

《2年/O.F./Takoi Hiroaki》

こんにちは。2年投手の浅井です。

 

東大は今季も最下位になってしまい、

応援して頂いているファンの皆様には大変申し訳なく思っております。

 

現在は早慶戦終了後の新人戦に向けて1・2年生は調整をしておりますので、

どうか引き続きのご声援を宜しくお願い致します!

 

さて、1・2年生の練習に関して、体力アップは欠かせません!

なので、今日はカラダ作りについて話したいと思います。

 東大生といえば他の大学の選手と比較するとやはり小さく見えますよね。

実際、東大のベンチ入りメンバーと慶大のベンチ入りメンバーとの体重平均の差をデータで見比べてみると一目瞭然。

なんと東大が5kgも少ないのです。

 

 このままではいけないと思い、カラダ作りをしっかり行うためにも、ウイダーのリカバリーアッププロテインを試してみることにしました。

リカバリーアッププロテインは既存のプロテイン商品にありがちな「高たんぱく」という性質を捨て、

「糖質:たんぱく質=3:1」という斬新な性質を採用。この栄養素比率は、運動後のエネルギー補給という面で考えると、

「黄金比」である、というのが栄養学界では新常識なんだそうです。

 

しかも、水で飲んでもとてもおいしい作りになっています。

ピーチ味とココア味があって、どちらもまるでジュースのようで、初めて飲んだ部員はとてもビックリしていました。

 

 

練習時間をあまり多く取れず、練習の効率化を最大限にはかる東大野球部にとっては、

栄養素の面でも効率を重視したプロテインのようです!

 

 

 

 

《2年/P/Asai Shunichiro》

2011.05.20

最終戦

こんばんは!

いよいよ今季の東大最後の試合となります。

立大も優勝がかかった試合ですので、

いつも以上に白熱した東大立大戦になることでしょう!

 

そんな最終戦に向けて現在好調の舘選手よりコメントを頂きました!

 

「最終カードの今週は今までやってきたことをすべて出し切って勝ちます!」

 

 

《3年/1B/Tachi Yohei》

2011.05.16

新入生!part.2

はじめまして。東京大学野球部1年の高橋壮と申します。

以後よろしくお願いいたします。

 

今回は初めてのブログなので簡単に僕の自己紹介をしようと思います。

僕は生まれも育ちも東京で私立武蔵中高を卒業し、

1年間の予備校生活を経て入学しました。

入部した理由は…月並みな理由ですが、神宮の魅力です。

 

東京は高校野球の夏季大会の開会式を神宮でやるのですが、

その時に初めて神宮のグラウンドに立って圧倒され、

それと同時に東大に行って野球をやりたいと強く思うようになりました。

さて、入学までの話はこれくらいにして練習の話です。

練習で感じたこと…それは自分の体力の激しい衰えです。

今1年生は試合での体力を養うために基礎練習が中心なのですが、

毎日疲れきってしまい、家に帰ってきてからは何も出来ない状態です。

浪人は体力が落ちるとはわかっていたのですがこれほどとは・・・

 

何とか早く取り戻したいと思います。

 

リーグ戦も残りあと1カードです。

最後までどうかご声援をよろしくお願いいたします。

《1年/O.F./Takahashi So》

2011.05.12

新入生!part.1

神奈川県立湘南高校から来ました、松田翔です。

ポジションは外野をやりたいと思っています。

 

自分は高校時代、ラグビー部に所属し、野球から離れていたのですが、

念願の東大合格がかなった時にもう一度野球をやりたいという衝動にかられ、野球部に入りました。

 

東大野球部の先輩方はみなさん本当に熱心に練習されていて、

毎日圧倒されてばかりですが、

今はただ日々精進するために練習に励むしかないと思っています。

 

よろしくお願いします。

《1年/O.F./Matsuda Sho》

2011.05.06

第5週!

東大ファンの皆様そしてそうでない皆様もこんばんは。

春季リーグ戦も折り返しに入りました。

そろそろ東大も勝ち点が欲しいところですが、

明大も優勝のためには勝ち点を落とすわけにはいかない試合です。

両チームとも死力を尽くした戦いになると思います。

そんな白熱した試合を勝つためにも皆さまのご声援は不可欠です。

ご声援どうか宜しくお願いします!

 

 

《4年/Captain/S.S/Iwasaki Shuhei/#10》

《4年/Vice Captain/2B/Utsumi Shota/#1》

《4年/Vice Captain/O.F/Takayama Hisanari/#8》

こんばんは!
マネージャーの琴賀岡です。

世間ではGWも後半にさしかかりました。

今日の東大は練習休みの日でした。
いつもは練習休みの日でも野手を中心に練習を行う選手も少なくないのですが、
あいにくの天気となりしっかり休養をとっていました。

週末の明治大学戦では結果を残せるよう頑張っていきますので、ご声援宜しくお願いします!

1

六大学野球ブログ一覧