お久しぶりです!
1年マネージャーの田中謙将です!
1ヶ月振りの更新です...笑
久々ですね笑
この間に僕は先日まで行われていた鵡川キャンプに帯同していました!
8月とは思えない快適な気候の中、
2週間のキャンプを乗り切りました!
このキャンプ期間で感じたのは永島さんのすごさです(*゚▽゚)ノ

キャンプ中にあった2回のOFFを
僕は完全休養にあてたのですが(マネージャーにもかかわらず笑)
永島さんは2回とも街に繰り出し
しっかりと北海道を満喫したようです(・。・;
すごいですね。
元気ですね。
僕はこの合宿では北海道を感じられなかったですね...
来年こそは永島さんに負けないような
北海道でのオフを楽しみたいですo(^o^)o
そして滞りに滞っていた1年生の紹介Part2です笑
年内を目標に紹介していきます≡≡≡ヘ(*–)ノ
今回紹介するのはこの4名です!

左:織立俊(政:慶應NY)
真ん中上:藤井健友(環:郡山)
真ん中下:深澤渓(総:国立)
右:近藤俊(環:國學院久我山)
織立はとてもしっかりしていてマネージャーからも頼れる存在です!
リーグ戦中や遠征などの時も率先して準備をしてくれたりと
みんなからも頼られてるしっかり者です(^-^)
藤井は鵡川キャンプにも選ばれた期待の選手です!
このキャンプ中に普段よりも多く関わり
良い方にも悪い方にもイメージとは違った人物像が見えてきました...
永島さんと似た一面も持ってます...笑
深澤は抜群の運動神経を誇る国立期待の星ですo(^-^)o
高校時代、スポーツテストは学校で敵なしの実力を持ち、
勉強もできて、クールで楽しい高校生活を送ってたそうです(某女子マネージャー談)
うらやましいですね...
近藤はボーリングの投げ方が面白いですd(>_・ )
見た目と反して意外としっかりしていて、
やるときはやる男です(*⌒∇⌒*)
他人の紹介ってなかなか難しいですね...笑
以上1年生紹介Part2でした(^∇^)
今後は永島さんのブログ更新を邪魔しない程度に
紹介していきたいと思います!
(1年/マネージャー/田中謙将)
こんにちは、マネージャー新田です。
8/7~8/21の日程で行われているむかわキャンプ、
私は前半は日吉キャンプに参加、8/15よりこちらに合流しました。
日吉でも充実した練習が行われていますが、
むかわでも勿論、前記事に永家マネージャーが書いている通り、
良い緊張感を持った練習、充実した日々が送られていました!
こちらに到着して…
皆より遅れて感じた驚くべきこの涼しさ、快適さ。
素晴らしいの一言です。
(しかし意外に強い紫外線、はやくもこんがり日焼け模様です)
私もおそろいのキャンプTシャツを着て、早速球場へ行ってまいりました!
そこで目にしたのは…

広大な土地、文字通り果てしない空、
そして、その場所でいつも以上に生き生き動く選手たち!
明日からは、田浦球場にてオープン戦が始まります。
8/18 vs北海道大学(13:00開始)
8/19 vs道都大学(13:00開始)
8/20 vs航空自衛隊千歳(11:00開始)
むかわでの様子をphoto garellyにも多く載せてまいりますので
皆さまどうぞご覧下さい♪
文字通り野球漬けの毎日、選手たちの得るものが、その手に溢れるものでありますように!
環境に感謝しつつ、私たちスタッフも頑張ります。
(マネージャー/新田あゆみ/4年)
みなさんこんにちは。
4年マネージャー ながや のぶひろです。
今日は7日から始まったむかわキャンプを紹介したいと思います。
早いもので一週間がたってしまいました・・・

さて、むかわ・・・皆さん知っていますか?
鵡川とも書くんですが、漢字が難しいみたいでむかわと表記されてます・・・
このむかわキャンプは192名いる部員の中で選考に選考を重ねて
選ばれた約30名の選手が参加しています!!
このむかわキャンプ・帰ってきてからのオープン戦や練習で25名に絞り
9月10日、神宮の地で決戦を迎えるのです!!
なので、毎日、毎日、緊迫した練習が行われています。

話は変わりますが、僕たちは春の石垣島キャンプから作「キャンプTシャツ」
というものを作っています。

[上: 練習に励む金田副将]
[下: スタッフ・関係者用を着るN・Rマネ]

このシャツを使って紅白戦(紺白戦)などさまざまなキャンプの練習に取り組みます!
残り一週間、連覇も目指しさらに強くなった慶應と言われるように頑張って参ります
何卒、宜しくお願いいたします。
(マネージャー/ながやのぶひろ/4年)
こんにちは!
毎度おなじみ、2年マネージャー永島龍太です!
出現率が高すぎて、申し訳ございません・・・
そろそろ身を潜めたほうがいいですよね・・・
そうだねと言わないでください!
今日は僕の故郷、山梨県を紹介します!!!笑
山梨ってどこにあるのー?
とよく聞かれますが、
あまりナメないでください!!笑
実は東京・神奈川に接しているのですよ(ー_ー)!!
都会を夢見る田舎、
山ばかりなのにヤマナシ県です☆笑
山梨県といえばやはり・・・
ぶどうですよね!!!
本当においしいです(*^_^*)
レベルが違います!
ちょうど今が旬の時期です!

みなさん!
是非、山梨に行ってぶどう狩りをし
採れたてのぶどうを堪能してください(^^♪
そしてそして!
日本一の山、富士山も
実は山梨県にあるのです!
正確に言うと静岡と山梨をまたいでいるのですが・・・(ー_ー)
しかし!大学に入学して驚き、
かつ落胆したことがあります・・・。
「富士山って静岡にあるんでしょ?」という人が
圧倒的に多いのです(ToT)
みなさん!
山梨県から見る富士山も美しいですよ!
山梨にいらした際には
おみやげもお忘れなく!

信玄餅がおすすめです☆
きな粉餅と黒蜜の絶妙な組み合わせが
なんともたまりません(#^.^#)♪
最後になりますが
山梨出身の部員は
実は僕を含めて2人います!

真ん中に違う人たちが乱入してきましたが・・・笑
写真左、今井鶴丸(2年・甲府一高)です!
お気づきの方もいるかと思いますが
僕らは同じ高校の出身なのです !(^^)!
よく高校時代の話で盛り上がります!
大学に入学し、親元を離れて生活し
地元の温かさをひしひしと感じる今日この頃です・・・(;_:)
次の帰省オフに向けて
がんばるぞーー!!(^^)/
(2年/マネージャー/永島龍太)