WonderNotes 学生の可能性を可能にするポータルサイト ワンダーノーツ

はじめまして!

立教水嶋ヒロこと、1年の尾崎集(ポカリ係)と申します!

 

 

え、不愉快ですか?

 

不愉快だ、俺こそ水嶋ヒロだ!
という方はマウスを右上に持っていき~

 

click(≧∀≦)!

 

 

さあ、何人の方が減ったでしょうか。

 

 

 

さて。笑

12月になりましたね

 

昨年の私は、街全体のムードの中をなるべく見ないようにしながら予備校へ歩を進めていた記憶しかありません(-。-;)笑
「え、今年ってクリスマス中止ちゃうん?!」
と言っていました。笑

 

今年のクリスマスは…(´д`)

 

 

 

こんなことを言っている私ですが、入部当初は右も左も前も後ろもわからず、

1日を過ごすことに必死だったため、

このようにブログの執筆している自分の姿を想像することは到底できませんでした。

 

今のように時間を過ごせているのは同級生たちの存在だったり、頼もしさのおかげだと思います。

 

 

急にしみじみとした文章になってしまいましたが(笑)

今回はそんな愉快な私の友人たちを、粘り強くブログをここまで読んでくださった方々に紹介したいと思います!

 

 

 

 

 

まずは…竹内悠馬(外回り係)です。

 

彼とは学科が同じということもあり、一緒に過ごす時間が一番長く、仲がよいです。

なんでも相談できる友達です!

 

そしてイケメンです。

なので、いつも彼の隣にいる私が、同じ学科の女子から嫉妬されていないか不安で眠れない日々を過ごしています。
これからもよろしく!笑

 

 

 

 

 

次にミスターギャップの安部将司(ボール係)

 

そう、ギャップ男子です。

大手洋服メーカーのGAPを好むからではありません。はい。

 

人見知りで強面の彼はギャップが多いです。
・涙もろい
・スイーツ大好き
・寂しがり屋
といったところでしょうか…。

 

彼と映画を見に行くと、エンドロールが終わり明かりが点くとかなりの確率で目頭を拭っています。笑
製作側の苦労が報われる瞬間を目撃することが多いです( ・_・)笑

 

 

 

 

 

3番目は城山晃典(芝刈り係)です。

 

彼は私と同じ関西出身ということもあり、打ち解けるのも早かったです(^○^)

 

そんな彼は、一緒にいると矢継ぎ早にボケてきます。
私がツッコんだ1秒後にはボケてきます。

おかげでツッコミのスキルがあがったように思います。
また関東において関西弁同士で話せる身近な存在なので標準語に染まらずいられます。笑

 

 

 

 

 

最後に“生ける伝説”あるいはと呼ばれる橋元業人(ライン係)を紹介しようと思います。
彼の口癖は「意外と」です。
彼は発言の度に「意外と」と言います。
たとえ彼が会話の口火を切るときであってもです。
これが口癖と気づくまでは
「何に対して意外なん?」と思わずにはいられませんでした。

 

そして先日、
「意外と、やっぱり」
という想定の範囲外なのか範囲内なのか不明な発言をいたしました。
「想定の範囲内」発言のホリエモンもビックリですね。

そんな彼の生ける伝説エピソードでした(^○^)笑

 

 

 

 

 

私自身「友人に恵まれているなあ
と感じることが多々あり、皆様に紹介したい友人は彼らだけでありません。

 

こうして文章を打っている時間にも、わずか8ヶ月の中の記憶ですが、蘇ってきて感じるものがあります。

長かったようで短かった8ヶ月を過ごせたのも同級生の皆のおかげです。

 

えーっと…なんだかお別れの手紙のようになってしまいましたが(-。-;)笑

 

 

要するに、これからも辛いことなどもあるだろうけど、支え合っていけるよう励んでいきたいと思います。

 

稚拙な文章になりましたが(笑)これで今回のブログを締めくくりたいと思います!(^^)!

 

 

【1年外野手・尾崎集・明星高校出身】

2011.11.18

刺激

こんにちは!!
はじめまして
経営学部経営学科1年の小尾拓大です。

 

 

ブログをご覧のみなさま、また神宮球場に足を運んでいただいているみなさま、
いつも立教大学野球部に多大な声援を送っていただき、ありがとうございます。

 

今年も残すところあと1ヶ月半。

1年間を振り返ると、時間が過ぎるのが早かった、というのが一番頭に浮かんできます。

いろいろなことがありましたが、無事にこの1年間を過ごすことができることを、とても幸せに思います。

また、来季こそはリーグ戦優勝というチームの目標を達成するために、

少しでも貢献できればと思っています!!

 
 

 

 

 

さて、題名にもありますように、

“刺激”を受けた先日の出来事について話をさせていただきたいと思います。

 

先日、11月13日(日)に立教大学アメリカンフットボール部の試合を観戦に行きました。

 

対戦相手は拓殖大学で、”拓大“という旗がたくさん並べられ、
自分の名前が揺れているのを見ると、すこし複雑な気持ちになりました…

 

 

そんなことは置いておいて、

 

関東リーグ1部の立教アメフト部は

この試合を落とすと1部、2部の入れ替え戦という状況で、
勝てば最終戦で締めくくることができる負けられない一戦!

 

試合が始まる前から両チームから気迫が伝わってきて、
見ている私たちの方が緊張してしまうくらいでした。
そして試合は始まりました!!

 

amefuto1

 

 

試合開始直後、相手に得点を許してしまい、立教側スタンドはざわついていました。
しかしすぐに逆転しリードを奪い返すも、再びリードされ、
一進一退の攻防が続き、試合は延長戦に・・・

 

amefuto2

 

 

結果は立教大学が延長戦を制し、見事最終戦勝利で飾りました
この日は、4年生にとって最後の試合で、
試合が終わった瞬間、選手たちは涙を流し、抱き合っていました。

 

その光景は、秋季リーグ戦の対法政大学戦のようで、心を打たれました。

 

そして、自分達もアメフト部に負けないように、という気持ちにさせられました

 

 

amefuto3

 【応援も頑張りました!! (左:小尾拓大)】

 

このような貴重な体験はなかなかできません!
アメフト部にもらった勇気を、野球部が優勝するためのエネルギーにできるよう頑張っていきたいと思います。

 

 

2011.11.02

最後の登場

今日で最後の登場となります。

 

主将の岡崎です。

 
okazaki
 
最後ということなので4年間を振り返りたいと思います。
 

私にとっての4年間は本当に有意義なものだったと思います。

 

1年秋から試合に出させてもらって、先輩達と共に天皇杯を目指してやってきました。

 
しかし、なかなか思うような試合ができずに、たくさんの先輩の悔しさや涙を見ている事が多かったためか、
自分たちの代では必ずやってやる!と思う気持ちが強くなったのは下級生の頃からでした。
 
 
また、2年の秋に大学野球の歴史的な試合に大学日本代表として出場させていただき、自分自身の打席はなかったですが最後の打球をさばいてとても嬉しかったのを鮮明に覚えています。(最後は緊張で送球がめちゃくちゃでした。笑)

 

3年では世界大学野球選手権、4年では日米大学野球選手権と結果的には3回もの日本代表として日の丸を背負う事ができました。
この事に関しては今後も日の丸を背負った誇りと責任を持って生きていきたいと思います。

 
 

本題に戻りますが、私の一番の転機は今年のチームで主将になった事でした。

 

元々、口ベタで言葉で引っ張るタイプでもないし、行動で引っ張るぞ!と意気込んでもうまくいかず…。
しかも、就任した新チーム発足した時にも怪我、春のリーグも怪我、秋のリーグも怪我、今思うと本当に怪我ばかりしていました。
その時はみんなが普通に練習をしている事が羨ましく感じると同時に、自分の無力さに腹が立つばかりで、私自身のイライラがチームに伝わってしまい、雰囲気が悪くなってしまう事も多々ありました。

 
一年間迷惑ばかりかけたと思います。

 
しかし、そんな私に4年生を中心にみんなついて来てくれました。

 

色々な意見があっても、周りの4年生がうまくやってくれて、チーム運営が回っていきました。

 

結果として優勝はできませんでしたが春は2位、秋は3位と2季連続でAクラス入りでき、優勝の夢は後輩達に託したいと思います。

 

 

最後に監督さんはもちろんのこと、同期である4年生をはじめ部員のみんなありがとうございました。
こんな至らない事の多すぎた主将でしたが、みんなついてきてくれてありがとう
最後のシーズンに首位打者とベストナインを取れたのも、みんなのおかげだと思います。

 

 
お父さん!お母さん!
こんな息子がいるせいで4年間家計は本当に苦しかったと思うけど、こんな素敵な仲間に出会わせてくれてホンマにありがとう!
この仲間との出会いを大切にして、社会人になっても頑張っていきますので、これからも体に気をつけて。
これからも応援よろしく頼んどくな!
 

 

最後になりますが、今年一年間応援してくださったファンの皆様本当にありがとうございました
優勝こそできなかったですが、来年こそはやってくれると思っています。
これからも立教大学野球部に温かい声援をよろしくお願いします。

 

 
文章めちゃくちゃですが、読んで頂いてどうもありがとうございました!
okazaki3
 

六大学野球ブログ一覧