皆さんこんぱんだ♪ヾ(●ω●)ノ”フリフリ
ヨコヤマです。
お久しぶりです。
皆さん覚えていらっしゃいますか?
約2ヶ月ぶりに執筆致します。
この2ヶ月間、それはもう壮絶な日々でした・・・・・・・
毎日が生きる為の戦いでした。
厳しく苦しい修行の毎日・・・・・・
何度も心が折れそうになりました。
それでも某(それがし)は己を見失わず今目の前の出来事と一つひとつ
向き合ってきました。
そして某は大きく成長しました・・・・・・・
・・・・・・・・と言うのは冗談で、ネタ探しの為とお考え下さい。
改めまして、お久しぶりです。ヨコヤマです。
気が付けば5月ですね。
春季リーグ戦も第4週!!
各大学凌ぎを削って、一戦一戦行っております。
そう・・・・・・・・一戦に決して譲れぬ己のプライドをかけてます。
そんな胸の奥まで滾る試合を是非神宮球場に足を運び、
生でご観戦下さい。
お待ちしております。
何か忘れていたモノを思い出さしてくれるかもしれませんよ♪
明日は、13:00より、早稲田大学VS立教大学の試合です。
またこれから少しづつ書いていこうと思いますので、
宜しくお願い致します。
それでは、明日も元気にいきましょう♪
あでゅあでゅ。
皆さんこんにちは。主務の古田です。
慶応戦では連敗してしまい、勝ち点を落とす結果となりましたが
優勝の可能性がなくなった訳ではありませんので、
次の立教戦に向けて、チームで前を向いて頑張りたいと思います。
今週は空き週なので、まずは体調管理に努めたいと思います。
体調管理と言えば、1年生の安本(広島商)が最近、体調管理・体力強化の為
プロテインを飲み始めたようです。
少し様子を覗いてみましょう。
Q.何のプロテインを飲んでいるのですか?
ウィダーのリカバリーアッププロテインです。
Q.そのプロテインを飲んでみて、第一印象はどうですか?
最初に思ったのが、味が美味しく飲みやすかったです。
Q.高校時代に飲んでいたプロテインと比べてどうですか?
他のプロテインと比べ、タンパク質だけでなく糖やビタミン群をバランス良く入れているので
トレーニング後の疲労を素早くリカバリー出来る所が良いと思いました。
Q.運動後にプロテインを取る時と取らない時で違いは感じますか?
取らない時は体の疲れと言うか、筋肉痛が取れにくいと感じました。
Q.最後に今シーズンの目標を教えて下さい。
まだ体が出来ていないので、早く体をつくってメンバーに入れるようになりたいです。
以上、ありがとうございました!!!

こんばんは。
主将の難波です。
明日から春季リーグ戦が開幕します。
こういう状況の中で野球ができる事に感謝し
僕たちのプレーでたくさんの人々に元気や勇気を与えられるよう頑張ります。
目標は二文字
“優勝”
これしかありません。
応援よろしくお願いします。

いつもTOKYO ROCKS ならびに法大ブログをご覧頂きまして、誠にありがとうございます。
更新が滞ってしまい、申し訳ございません。
またこの度、東北関東地方太平洋沖地震にて被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。
現在、弊部では安全第一を確認した上で、練習時間を短縮するなどして活動を継続させていただいております。
今回の地震によって家族の大切さ、あるいはいかに自分達が恵まれた環境の中で多くの方々に支えて頂きながら野球ができているのか、ということを改めて痛感しております。
このような時にこそ、法政大学野球部員としてのプライドを強く持ち、グラウンドで溌溂としたプレーをお見せすることで、皆様に少しでも勇気と感動を与えることが出来ればと、考えております。
TOKYO ROCKS ならびに法大ブログをご覧の皆様には大変申し訳ございませんが、現在の状況を考慮した上で暫くの間、法大ブログの更新は控えさせて頂きます。
春季リーグ戦開幕頃には、また今までのように選手の元気な声をブログを通して皆様にお届けできると思いますので、ご理解の程、宜しくお願い致します。
春季リーグ戦において皆様の元気な笑顔にお会いできることを選手一同心よりお待ち申し上げます。
【主務 古田大樹】
なご~~り雪~は~ふ~ると~きをし~り・・・・・・
皆さんこんぱんだ♪ヾ(●ω●)ノ”フリフリ
ヨコヤマです。
お久しぶり?ですね。
キャンプ&遠征から帰って来てイロイロと忙しかったので
更新出来ずにいました。
一応報告ですが、無事に帰って来ましたwww
自分自身このキャンプでイロイロ思い直すことや、
勉強したことが沢山ありました。
これらの経験をこれからに活かしていきたいと思います。
人は追い詰められた時、本当の自分が出る。
そこでどれだけの力を出せるかが、その人間の器である。
どんなに頑張っても、どんなに願っても
他人と過去は変えられない
変えられるのは自分自身とその未来
これらは良く感じた言葉でした。
そして、某(それがし)の大好きな福岡出身の歌手が歌って言うように
目の前に広がる景色を
忘れてはいけない気がした
いつだって 負けないように
あの景色は決して忘れないでしょう。
そして今回のキャンプで沢山の方に応援されていることを改めて実感しました。
ありがとうございました。
この恩は神宮でかえさせて頂きます。
と言うことで、キャンプ&遠征レポートにお付き合いして頂きありがとうございました。
今後は新入生も入ってきたことですので、選手メインに更新致します。
お楽しみに♪♪
・・・・・・・・・で、
本日は寒かったですね・・・・・
今日みたいな雪はなごり雪って言うんですかね?
OP戦も中止となりました。
明日は予定通り出来るとイイんですけどね・・・・
ではでは、しばらくのお別れです。
また会う日まで。
あでゅあでゅ。
皆さん。こんぱんだ♪ヾ(●ω●)ノ”フリフリ
ヨコヤマです。
お知らせです。
♪ヾ(●ω●)ノ” ←これは基本なんでも使えます(笑)
「フリフリ」をつけるとカワイさが10倍upしますので是非ご一緒にご使用下さい(笑)
さてさて、我が法政大学野球部も明日からキャンプインです。
場所は千葉県鴨川市♪
皆さん是非おこし下さい。
そんな訳で、某(それがし)明日の準備が全然出来ていません・・・・・・・・
荷造りしてると、あれも、これもと荷物がどんどん増えていきます(笑)
そして、忘れ物は無いかと不安になって参りました・・・・・
とりあえずは、眼鏡、コンタクト、充電器、着る物、お風呂セット・・・・・・・・・・・
アッーーーーー!!もう分かんないよ~~~~(涙)
これからチェックしたいと思います。
ではでは明日からは鴨川からのキャンプレポートをお送り致します。
携帯からですので、多少読みにくいかもしれませんが、
お許し下さい。
それでは、行ってきまァ~~~~~す♪♪
あでゅンプ
皆さん。こんぱんだ♪ヾ(●ω●)ノ”フリフリ
ヨコヤマです。
一週間ぶりですかね?
これから色々な選手に書いてもらう予定なので
登場回数は減るかもです。
まぁそこはTwitterで呟きます♪
(以前アカウントは載せてます)
ちなみに一つ前の投稿は、某(それがし)がしたもので、
なんと・・・・・携帯電話からの投稿のテストをしたのです。
これで、キャンプのレポートも現地で出来ます♪
現地の旬なネタをお送り致します(笑)
楽しみにしていて下さい♪
そう言えば、他の大学のBLOGでも出ていましたが、
と言うよりも、うちでも昨日主務の古田が書いてましたね。
昨日はホワイト・バレンタイン♪でしたね
なんと幻想的でロマンティックな一日になったのでしょう。
恋人達はさぞかし楽しく、幸せな日だったでしょうね・・・・・・・・・・
・・・・・・・・そんな甘くて羨ましい幻想はImagine Breakerで
破壊したいですね(笑)
ロマンティックと言えばこんなお話を。
皆さん、「ダイヤモンド富士」ってご存知ですか?
日の出、日の入りの際に、富士山の頂上に太陽が重なり
その様子がとてもキレイなんだとか。
その「ダイヤモンド富士」が2月14日に
とある台場の大観覧車(ラブシチュエーション)・・・・・・
もとい、お台場の観覧車の頂上に午後5時くらい来るようにあわせて乗ると
ちょうど日の入りのダイヤモンド富士が見えるのだとか・・・・・
もう最高ですよね♪
まぁ聞いた話なのですが・・・・・・・
そんな訳で、昨日こんなものを撮ってみました。

以前掲示板で見たのですが、時期的にピッタリなので
某、自分で撮ってみました♪
結構上手く撮れてると思いませんか?(笑)
決してどっかから引っ張ってきたのではありませんよ。
しっかり自分で撮りました♪
そんな、チョットロマンティックな幻想を
持っていた某でした。
ではでは、明日もNICEちゃんで♪
あでゅンタイン。。。
みなさん、こんばんは
主務の古田です。
休養日の本日
法政の合宿所がある川崎・武蔵小杉は
なんと積雪しています。
静岡県浜松市という南国育ちの私は
あまり見慣れない光景に少々テンションが上がり気味です。


こんな天気の中、休養日にも関わらず
何人かの選手は室内練習場へと向かっていきました。
頼もしい限りです。
さぁ、法政大学野球部は今週の日曜日から
千葉県鴨川市でキャンプを行います。(3月2日マデ)
お近くにお住まいの方は是非球場に足をお運び下さい。
そうでない方も法政キャンプ&鴨川シーワールド1泊2日旅行!
なんてどうでしょう!?
みなさん、鴨川で会いましょう。
はっぴーほわいと ばれんたいん
こんばんは♪ 3年マネージャーの遠藤です(^^)
Blog久しぶりの登場です!!
さて、みなさんはリーグ戦の際に神宮球場で配布されている
「神宮へ行こう」
をご存知ですか??
先日、今年度版に掲載する「主将・団長対談」を行いました。

最初はぎこちない感じな2人でしたけど、だんだん会話も弾み
いい対談ができました。
この対談の内容は実際の「神宮へ行こう」をご覧下さい!!
これだけでなく、他の企画も現在進行中ですのでどうぞご期待下さい!!
また野球部ホームページのあるページもリニューアル中!!
完成次第またご報告しますので楽しみにしていてください!!